その他

電車の電話のマナーはどうなってるの?ダメな理由は?かかってきたらどうしたらいい?

投稿日:

電車に乗った際、気を付けなくてはいけないのは電車内のマナーだと思います。

電車のマナーはいくつかありますが、携帯を触ったり電話したりといったことはマナー違反なんでしょうか?

携帯電話の普及から、最近ではスマートフォンを手放せない時代となりました。

今回は電車内での電話マナーについてお話してまいりましょう。

スポンサーリンク

電車の電話のマナーは?

電車内の電話のマナーとは、一体どのようなものなのでしょうか?

電車に乗っていると、車掌さんのアナウンスが流れてくると思います。

「携帯電話はマナーモードに設定の上、通話はお控えください」といったアナウンスをよく聞きますよね。

ひと昔前だと、優先座席付近では電源を切り、優先座席以外の場所ではマナーモードに設定しておくことが電車内の携帯マナーでしたが、これは携帯電話の電波帯が心臓のペースメーカーに対して悪影響があると言われていたためなんですね。

しかし、現在ではスマートフォンへの移行や電波帯の変更、そしてペースメーカーも当初設定されていた携帯との距離も縮まったこともあり、優先座席付近で電源を落とさずに済むこととなりました。

したがって、現在の電車内の携帯電話マナーとしては、マナーモードに設定し通話は控えると一般的にはされているようです^^

スポンサーリンク

電車で電話がダメ な理由は?

電車内の携帯マナーをご説明しましたが、なぜ通話はいけないのでしょうか?

そもそも、電車内での携帯マナーが定着したのは、鉄道会社の提案があってのことであると言われています。

携帯電話が普及したことで、「電車の中では利用しないべきだ」「少しくらいなら通話してもいいんじゃないか」などといった意見がたくさんありました。

そんな中、鉄道会社が「携帯電話の使用を控えるとしましょう」とマナー化したことが始まりだと言われています。

他の理由としては、電車内は公共の場所であるということ。

自分だけが利用しているのではなく、だれでも利用できる場所だということですね。

そういった公共の場ではそれぞれにマナーがあり、「和」を大切するという日本人の国民性から、マナーを守っていない人に対して不快感や苛立ちを感じる傾向にあります。

携帯というツールで目に見えない相手と通話しているといった親密空間を作ることに、公共の場との矛盾が生じ、違和感を覚える方も多いようです。

無意識に不快だと感じるのは、この矛盾のせいかもしれませんね。

また、携帯電話で話していると、電車の走行音で相手の声が聞こえにくいため、どうしても声が大きくなりがちです。

しかも、それを一人でしゃべっているということも重なり、不快に感じるんですね。

キーワードは「公共の場」であるということ。

電車内を自分だけの空間なので何をしてもいいというわけではないこと、今一度見直してみたいと思います^^

電車で電話がかかってきたらどうしたらいい?

それでも電車に乗っているときに電話がかかってきたらどう対応すればいいのでしょうか?

通話はマナー違反なので出てはいけないから・・・と考え電話を切ったとしても、それ以上かけてこない人もいれば、何回もかけてくる人もいますよね。

それに、もしかすると緊急の電話かもしれません。

いろんなケースが考えられるので、一度電話に出て「かけ直します」と伝えるといいと思います^^

「電車の中なので」と伝えると、相手方もわかってくれるでしょう。

ただ、電車の中にはその一言だけでも不快に感じる方もいると思うので、留守番電話に設定しておいて電車を降りたあとで対応するということも検討してみてください。

まとめ

電車内の携帯電話マナーについてお話してまいりました。

公共の場でいろんな方々がいる電車なので、意見もさまざまあるかと思いますが、誰かが不快に感じることはしないでおきたいですよね。

携帯の通話は控えてマナーモードに設定しておきましょうね^^

スポンサーリンク

-その他

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

裾上げテープの使い方でスカートとズボンの場合のコツは?

自分のサイズにちょうどいい服って、あまりないような気がします。 実際に自分のサイズを試着してみると一番いいのでしょうが、それでもちょっとパンツの裾だけが長かったり、袖も長くてこのままではバランスが悪い …

処方箋の有効期限切れたら再発行や延長はできるの?紛失したらどうなるの?

処方箋には有効期限があって期限が切れてしまうと薬局での受付が出来なくなり、薬をもらう事が出来なくなってしまいます。 処方箋の有効期限が切れた場合は再発行や延長する事が出来るのか、紛失した場合の対応など …