生活

カニは食べると太る?カロリーはどれぐらい?食べ過ぎるとどうなるの?

投稿日:


カニが美味しい季節になるとたくさん食べちゃいますよね(;^_^A

食べ放題のお店もあるので、美味しいカニをここぞとばかりに食べちゃいますね♪

しかし、気になるのは食べすぎたあとの体重・・・(T_T)

カニって食べると太るんでしょうか?

カロリーは低いのでしょうか?

気になるところをチェックしていきましょう!

スポンサーリンク

カニは太るの?

お肉を食べすぎたとか、炭水化物を食べすぎたとか聞くと、必ずと言ってもいいほど「太る」というワードが脳裏をよぎりますよね。

ここで食べ物をカニに置き換えてみましょう。

イメージとしては、カニは魚介類に含まれるので、あまり太るといった連想から離れているような気がしますよね。

さて、カニって太る食べ物なんでしょうか?

カニを成分的に解説しますと、たんぱく質が豊富な上、コレステロールを抑制し良好な血液循環を促してくれるカロテンやタウリンも含まれており、実はダイエットに有効な成分が含まれている食べ物なんですね。

ということは、カニって太らない食べ物なのでは・・・!?と思いますが、実際そうでもありません。

食べ方によっては、個人差はありますが、太ることもあります。

皆さんしゃぶしゃぶなどでボイルして食べることも多いかと思いますが、その場合、脂質が少ないため腹持ちが悪く、食べても食べても満足感が得られないのでさらに食べすぎてしまうという状況を招きかねません。

他の食べ物としては、カニクリームコロッケは揚げ物なのでカロリーなど気にしちゃいますよね。

要するに・・・カニは食べ方、そして食べる量によっては太る可能性も秘めているということです・・・残念ながら(T_T)

しかしながら、成分を見ると健康に良いとされるものばかりでとっても美味しい食べ物がカニです。

適切な量を食べていれば太ることはないと思いますので、あまり気にしすぎることなく、適量を美味しくいただいてくださいね^^

スポンサーリンク

カニの足のカロリーは?

では、カニのカロリーはどのくらいなのでしょうか?

カニの種類や個体の大きさにも違いはありますが、タラバガニやズワイガニに関してはおよそ200カロリー、毛ガニに関してはおよそ400カロリーと、毛ガニは他のカニに比べてカロリーが高いことがわかりますね。

また、カニの調理方法によってもカロリーは変わってきます。

カニクリームコロッケになると、1つのコロッケ=1杯のカニくらいになることも・・・(;^_^A

ボイルや生で食す方がヘルシーであると言えます^^

しかし・・・食べる量によってカロリーは変わってきますよね。

いくらボイルで食べたからといって、タラバガニ3杯分食べるかカニクリームコロッケ1つ食べるかでは、コロッケの方がカロリーは低いです。

ダイエットしている方は、カニ1杯のカロリーを意識しながら食べることをおすすめします><

カニを食べ過ぎるとどうなるの?

不安なのが、カニを食べすぎるとどうなってしまうのかということ。

実際、カニを食べすぎることによって何か異変はあるのでしょうか?

考えられる異変は2つあります。

1つは、アレルギー。

甲殻類のアレルギーをお持ちの方はもちろん食べる機会は少ないと思いますが、アレルギーがあることに気付いていない方もいらっしゃるかと思います。

カニを食べすぎることで、唇、のど、目、耳などに湿疹が発生してかゆみを感じたり、嘔吐、下痢、腹痛などの症状が引き起こされたりする場合も考えられます。

中には、まれに疲れがたまっているときに魚介類を食べて蕁麻疹が出たとの経験がある方もいるでしょう。

疲れがたまっているときや以前カニを食べてアレルギー症状が出たことのある方は、カニの食べすぎには注意してくださいね。

もう1つは、体の冷え。

カニにはカリウムが含まれており、この成分は利尿作用によって体外に熱を放出する働きをしているので、体を冷ましてしまうことが見受けられるようです。

これによって下痢を引き起こすおそれも考えられています。

カニを食べすぎることも、残念ながら体に良くない可能性があるんですね。

まとめ

いかがでしたか?

カニの話をしていると、どうしてもカニを食べたくなってきますが、食べすぎないように私も気を付けたいと思います(;^_^A

美味しくカニを食べるためにも、適切な量を食べましょう♪

スポンサーリンク

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

クリスマスのメッセージを彼氏に送りたい!カードの書き方は?

大好きな彼と過ごすクリスマス! スポンサーリンク イヴの日に会えるという方も、会えないから別の日にという方もせっかくの特別な日ですし、クリスマスカードというカタチに残る方法で大好きな気持ちを伝えてみま …

楽天の買い物で送料無料になる方法!楽天プレミアムを使ってお得に買おう

今やインターネットでお買い物ができる時代となっていますが、その代表的なサイトの1つと言えば、楽天市場ではないでしょうか? スポンサーリンク そんな楽天をご利用の皆さんは、楽天プレミアムをご存知でしょう …

鳥インフルエンザにかかった肉を食べてしまったらどんな影響が出る?

最近話題の鳥インフルエンザ。 スポンサーリンク ニュースでもよく話題になっていますが、鳥インフルエンザの流行の前に鶏肉を食べてしまった・・・。 これって、身体に危険はないの?大丈夫!?と心配になること …

洗濯物の臭いでタオルがひどい!臭い戻りしたときの取り方は?

毎日洗ってキレイにしているはずなのに、なぜかタオルからイヤな臭いがする・・・そんな経験はありませんか? 使い古したタオルだから・・と諦めている方も多いかもしれませんね。 でも、なんとかしてあのイヤな臭 …

普通自動二輪の免許を最短でとるための練習方法を紹介します

免許を取って気分転換にツーリングでもしたい!!! スポンサーリンク でも、学業やお仕事で多忙でなかなか講習受ける時間がないけど、どのくらいで免許の取得ができるの? お金にあまり余裕がないけど、どのくら …