行事

卒業式の靴下の色や長さは?男の子ならどんな靴下がいい?

投稿日:

オシャレな男子が増えてきました。

では、卒業式でのフォーマルな場面で男子がオシャレ出来る靴下とはどのようなものなのでしょうか?

今回は、卒業式の際に男子が気を付けたい靴下の疑問について考えていきます。

服装に合ったピッタリの靴下を選ぶ際にぜひ参考にしてください。

さっそく見ていきましょう。

スポンサーリンク

卒業式の靴下の色は?

小学校~高校までの制服がある学校では、もちろん制服の靴下を選びます。

穴が開いていたり、汚れていないかどうかを確かめておきましょう。

制服がない場合は、好みに合わせて選ぶ事が出来ますが、卒業式はフォーマルな場である事を忘れないようにしましょう。

それで、以下のような点に気を付けて靴下を選びましょう。

■黒か紺

スーツを着たい場合では、靴下は白よりも濃い色のものを選びましょう。

また、ベルトの色と合わせる事でオシャレに着こなす事が出来ます。

スーツを着慣れていないかもしれませんが、ネクタイや時計など小物遣いに力を入れてみると、さらにオシャレの幅が広がります。

■模様入り

男性用の靴下には、ラインが入っていたりワンポイントのある靴下が多くあります。

卒業式の際には、模様は控えめにしておきましょう。

■その他

大学生の卒業式に袴を着る男子も増えています。

袴に合う靴下は、きれいな白の足袋ソックスです。

足袋に合わせて、草履をきちんと履きましょう。

スポンサーリンク

卒業式の靴下の長さは?

次に、靴下の長さについて考えていきます。

一般的には以下のような点を考慮して選ぶ事が出来ますが、男性のオシャレは靴下には限りません。

その他の小物にも注意を払いましょう。

■幼稚園~小学生

制服や決まりが特にない場合は、膝の下ぐらいの長さがある靴下と合皮の靴が良いかもしれません。

スーツを着せたい場合は、ベルトやネクタイなど普段着慣れない小物に戸惑う事がないように練習しておきましょう。

■中学~高校生

制服の靴下や靴をチェックしてきちんと身なりを整えましょう。

特に決まりがない場合は、スーツをおすすめします。

ベルトや靴下など初めて選ぶ際には黒をおすすめします。

その後、家族や友人の結婚式などにも使えるので、カッコイイ一着を選びましょう。

■大学生

大学の卒業式はあなたにとって大きなイベントですね。

スーツの色に合わせて靴下は黒か紺色を選びましょう。

また、ショート丈の靴下もありますが、スーツを着る際にくるぶしが見えてしまうのはあまりカッコ良くありません。

出来れば、膝の下ぐらいの長さの靴下を選ぶようにしましょう。

卒業式の靴下で男の子ではどんなものがいい?

最後に、男子の卒業式でお金をかけなくてもオシャレに演出出来るいくつかのポイントを見ていきましょう。

①靴下のブランド

靴下のブランドなど、ワンポイントを付けたい場合はそれが大き過ぎないようにしましょう。

ブランド品でも靴下でなら安く手に入る事が多くあります。

②混色は避ける

単色の靴下を選ぶようにしましょう。

シマシマや多色のものではせっかくのスーツが安っぽく見えてしまうかもしれません。

③新しい

キレイな靴下で卒業式の日を迎えるのは大切です。

ブランドではなくても、新しい靴下を用意するだけで気持ちが晴れやかになる事でしょう。

④白は避ける

キレイな靴下というと白をイメージしやすいかもしれませんが、卒業式には黒や紺をおすすめします。

足元がさりげなく見られている事を思いに留めつつ、スーツや靴に合った色を選ぶようにしましょう。

⑤一日履き続ける事を忘れずに!

卒業式の日は何かと忙しくなりますね。

その後謝恩会があったり、打ち上げがあったりと長い一日になる事は覚悟しておかなければなりません。

汗っかきであれば、替えの靴下を用意しておく事も出来るかもしれません。

まとめ

いかがでしたか?

靴下ぐらいなんでも良いと思われるかもしれませんが、男子はオシャレが出来る場が少ない分見えない靴下にも気を配る事は大切なのです。

今回は、卒業式をメインに見ていきました。

しかし、冠婚葬祭・面接などフォーマルなシーンはたくさんあります。

今後も靴下を選ぶ際には、ぜひ参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

-行事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

お盆のご飯は捨てるの?お供えは食べるの?後始末はどうすればいい?

毎朝仏様にお供えするご飯ですが、お供えのあと、どうしていますか? そもそも、どうしてご飯をお供えするのかも、曖昧にしかわかっていない方も多いですよね。 「おばあちゃん、お母さんがしてたから」といった感 …

結婚式の電報の送り方のマナーやポイントに注意して!

親しい友人から結婚式に招待されたにも関わらず、急な用事や外せない仕事が入ってしまって、どうしても当日参加できなくなった・・・。 スポンサーリンク という悲しい経験をされた方も少なくないはず。 または、 …

ホワイトデーのお返しはいらないって!義理で職場ならそれもあり?

もうすぐ、ホワイトデーの時期になりますね。 スポンサーリンク 職場で義理チョコを貰った男性も多くいると思います。 お返しはどうしたらいいのか気になりますよね。 女性の本音はどうなのでしょうか? スポン …

結婚式の電報で人気のもの【ベスト3】これで間違いなし!

大切な人の結婚式。 スポンサーリンク 「残念ながら出席できないけど、 せめて喜ばれるような電報を送りたい!」 という方におすすめの 流行のバルーン電報や定番のぬいぐるみが更に進化した電報など、 人気の …

結婚式の電報の例文はコレと思うものは?【友達・先輩・後輩】

結婚式に欠かせない祝電。 でも、いざ書くとなると何を書けばいいのか迷ってしまいますね。 スポンサーリンク お決まりの文でも祝電は出来上がりますが、それだけでは少し物足りないと思い参考に出来る例文をお探 …