生活

プリーツスカートの手入れの仕方でプリーツを復活させるには?シワの伸ばし方のコツはコレ!

投稿日:

制服のスカートなどのプリーツスカート、キレイなプリーツを保つのは難しいですね。

自宅で間違った洗濯方法やお手入れをしてしまうと、せっかくのプリーツが台無しになってしまいます。

でも、毎回クリーニングに出すのも大変です。

自宅で洗濯すると、プリーツがとれてしまうかも・・と心配なところですが、ポイントをおさえれば、自宅での洗濯もできるんです。

そんなプリーツスカートのお手入れ方法の秘密をお伝えします。

スポンサーリンク

プリーツスカートの手入れの仕方は?

プリーツスカートのプリーツは、どうやって作られているかご存知ですか?

ただアイロンを当てて、プリーツを作っていると思われている方も多いのではないでしょうか。

多くの場合、生地に熱を加えてプリーツのあとをつけ、その後冷やすことでプリーツを固めるという「熱可塑性」という方法でプリーツを作っています。

そのため、本来なら簡単にプリーツが取れたりはしないのです。

でも、プリーツってすぐに取れてしまうイメージがありますね。

それは、正しいお手入れ、洗濯がされていないからなのです。

まず、プリーツスカートを履いているときです。

座るときは、手で押さえて、揃えられるヒダは整えてから座りましょう。

雨などで濡れてしまうと、プリーツが取れやすくなります。

スカートの裾は濡れやすいので、濡れないように気をつけましょう。

濡れてしまったらそのまま放置せず、ヒダを整えて、ハンガーにつるして、自然乾燥させます。

このときのハンガーは、洗濯ばさみではさんでつるすピンチハンガーのもののほうが、まっすぐなプリーツの状態を保てるので、おすすめです。

スポンサーリンク

プリーツスカートのプリーツを復活させるには?

プリーツがゆるくなってしまったら、ヒダを整えてアイロンで加圧して、プリーツを復活させます。

アイロンをかけるときは、洗濯表示のアイロンのマークを必ず確認して下さい。

アイロンの温度は、洗濯表示のものを守って下さい。

高温のほうがしっかりと加圧できて、取れないプリーツになりそうと思われがちですが、スカートの生地を傷めてしまうことになるので、温度は必ず守って下さい。

アイロン台の上にプリーツスカートを置いたら、プリーツの折り目を整えて、ヒダを一つ一つクリップで留めます。

こうすることで、アイロンがけで起こりやすいプリーツのズレを防ぎます。

そして、当て布をして、プリーツ一つ一つに丁寧にアイロンをかけます。

まとめてアイロンをかけると、プリーツの幅はばらばらになったり、シワが寄ってしまったりするので、時間はかかりますがひとつひとつのプリーツごと丁寧にアイロンをかけるのがポイントです。

プリーツスカートのシワの伸ばし方のコツは?

プリーツスカートのシワを伸ばすときは、アイロンのスチーム機能を使うと簡単にできます。

①プリーツスカートをピンチハンガーにつるし、軽く手で形を整えます。

②プリーツスカートの裾を引っぱりながら、プリーツの折り目ごとに上下にアイロンのスチームをかけます。

③アイロンの熱が冷めるまで吊り干ししておきます。

これだけのことで、気になるシワがキレイになります。

洗濯の後は、半乾きの状態のときにこのスチームをかけると、シワなくキレイになります。

まとめ

プリーツスカートは優しい雰囲気のアイテムですし、制服にもよく使われています。

制服のように毎日履いていると、プリーツがとれてしまい、せっかくのかわいらしい雰囲気が台無しになってしまいます。

普段は裾をひっぱりながら、アイロンのスチームを当てるだけのお手入れで、ヒダの持ち具合もずいぶんかわります。

そんなに難しいことではないので、ちょっとしたお手入れを心がけてみて下さい。

スポンサーリンク

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

大学の一人暮らしにかかる費用は?準備や生活費はいくらぐらい?

頑張った受験勉強で合格を手にして大学生になられたら一人暮らしが待っていますね。 スポンサーリンク 大学の一人暮らしで費用がどれぐらいかかるのか気になりますよね。 準備や生活費がどれぐらいなのかまとめて …

バレンタインチョコを安く買う方法を今すぐ3つ抑えよう!

もうすぐバレンタインですね。 スポンサーリンク 友チョコ、自分用のチョコも欲しいですよね。 ここでは、バレンタインのチョコを安く購入する方法をお教えします。 スポンサーリンク

防災グッズの非常持ち出し袋はどうしてる?キャリーバッグ?リュック?

スポンサーリンク 防災グッズ、いざ逃げだすときは、できるだけ楽に持ち出したいですね。 けれど、コンパクトにしてしまうと、必要なものが全て入りきらなくなってしまう、という悩みがあります。 数日間それだけ …

クリスマスリースを手作りで簡単に作りたい!玄関にいつから飾る?

12月は玄関にクリスマスリースを飾ってはなやかに! スポンサーリンク いろんなものが販売されていますが、 自分で作るのも楽しいですよ。 簡単な作り方、素材、飾り方、飾る時期の一例をご紹介します。 スポ …

お月見を子どもに説明の仕方や遊び、うさぎの折り紙の折り方などは?

スポンサーリンク 残暑は厳しくも、空には少しずつ秋の雰囲気が漂って、 そんな頃に迎える秋らしい行事、お月見。 今夜はお団子とススキを飾ってキレイなお月さんを見ましょうね、 と出掛けた買い物帰りに子供が …