行事

ホワイトデーのお返しはいらないって!義理で職場ならそれもあり?

投稿日:

whiteday iranai
もうすぐ、ホワイトデーの時期になりますね。

職場で義理チョコを貰った男性も多くいると思います。

お返しはどうしたらいいのか気になりますよね。

女性の本音はどうなのでしょうか?

スポンサーリンク

ホワイトデーにお返しはいらないって本当?

バレンタインデーに「お返しはいらない」と言われ義理チョコを貰いませんでしたか?

女性の本心は果たしてどうなのでしょうか?

「いらない」と言っていても実は6割の女性が欲しいと思っています。

男性にしてみたら、欲しいのならば「いらない」などと言って欲しくありませんよね。

中には本当に社交辞令であげた女性は「いらないと」本心で思っています。

しかし、男性にしてみたら、もしかしたら全部社交辞令で頂いたので「いらない」を本気にしている場合もありますよね。

女性は「いらない」と言っていても貰えたら嬉しいものですよ。

「いらない」と言っていて本当に貰えなかった場合、来年のバレンタインには覚えていて、義理チョコを用意しないなんてこともあるかもしれません。

女性の本心は本当に謎ですよね。

男性の方は本当にどうしていいのか分からないと思いますが、少なからず用意することをおすすめします。

お返しを貰って嫌な顔をする女性はいないと思うのでお互いの関係を良くするためにお返しをした方が良いでしょう。

スポンサーリンク

ホワイトデーのお返しは期待してるの?

義理チョコは日頃の感謝の気持ちを込めて渡しているものなので、お返しは必要ないと思っていませんか?

それは間違いですよ。

見極めなくてはいけません。

たとえば、何人かで集まって義理チョコを渡した場合、一人の男性がその一人一人にお返しをするのは大変ですよね。

そう言った場合は日頃の感謝の言葉をかけるのも良いですよね。

仮に全員にお返しをした場合、女性の方がなんだか悪いなって気持ちになってしまうからです。

しかし、安い義理チョコを渡してお返しを期待している女性もいます。

高価なお返しを用意するわけではなくて、さりげないお返しを用意すればそういった女性も喜んでくれます。

もちろん「お返し待ってます」なんて言葉を掛けられている場合は必ず用意しなくてはいけません。

もし貴方が好きな人に義理チョコを貰った場合は、お返しで告白するチャンスも出来て、恋に繋がる場合もあります。

ホワイトデーは女性にしてみたら、男性を試す日なのかもしれませんね。

女性のことをどれだけ理解しているのかを見ているのかもしれません。

女性の気持ちになってお返しを選ぶといいですね。

ホワイトデーのお返しで義理で職場の場合はどうする?

職場で義理チョコを貰った場合はどうしたらいいのか悩みますよね。

実際に4割の女性が「いらない」と思っています。

しかし、女性にしてみたら日頃の感謝の気持ちを込めてお金を使って義理チョコを用意しているので、お返しは必要ですよね。

お返しがないと、日頃の感謝の気持ちがないと思われるかもしれません。

気持ちが大事ですよね。

お返しをしないことによって、職場の雰囲気が悪くなってもいけません。

その後の仕事がやりづらくなってもお互いのためにはなりません。

どんなお返しがいいのでしょうか。

相場はやはり、義理チョコよりも1~2倍返しが多いですね。

どんなお返しがいいのかも悩みますね。

たとえば、間に合わせの物だったりすると当然女性はがっかりきますよね。

賞味期限が近かったり、ずっと残るものを頂いても女性は嬉しいとは思いません。

職場の場合は女性によってあげた義理チョコの金額が違います。

面倒だからと言って、同じものを用意して、後で女性同士話題になっても困ります

面倒でもそれぞれに合ったお返しを用意しましょう。

まとめ

女心は男性からしてみたらまさに謎だらけだと思います。

しかし、ホワイトデーは感謝を伝えるために大切な日となります。

女性の喜ぶ顔を想像しながら、お返しを選ぶようにしましょう。

スポンサーリンク

-行事
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

成人式に行きたくない理由は?親は行ってほしいの?行かないと後悔する?

成人式は大人になる為の一歩で本人や家族にとっても記念すべき日ですが、中には出欠を決められずに迷っている人もいます。 そんな方の為に成人式に行きたくない理由や、行かないで後悔する事はないのかなどを調べて …

節分の鬼はどんな意味がある?由来は?鬼は内が正しいの?

節分では、悪い鬼がやってくるので、それを追い払うために豆を撒く、と言うのは小さいころから何となく分かっている事と思います。 スポンサーリンク でも、なぜ鬼が出てくるのでしょうか? 鬼の由来などについて …

着物のメイクで失敗しないコツは?注意点は?

友人の結婚式や、学校での行事など着物を着る機会は時々訪れます。 では、その際のメイクはどうすれば良いのでしょうか? 今回は、和服でのメイクのコツや失敗しないためのポイントをまとめていきます。 せっかく …

結婚式の電報で欠席しないといけない時の文例はコレ!

友人に招待された結婚式にやむなく出席出来ない場合、早めに必ずその旨を伝えるようにします。 スポンサーリンク その場合、電話やメールで済ませる事も出来ますが、きちんと祝電などでお祝いの言葉を形にして贈る …

同窓会の案内状を先生に送る場合、会費の書き方はどうする?

同窓会を開催するまでには、さまざまな準備が必要です。 その中でも、多くの同窓生に出席してもらうための案内状の作成がとても大切な作業です。 分かりやすいスケジュールを記載するだけではなく、フレンドリーな …