秋になると、紅葉を見に行きたくなるママも多いと思います。
紅葉の名所と言えば、京都が有名。
私も京都の紅葉、大好きです。
ただ、秋の京都はどうにもこうにも人が多そうで……
小さな子どもと一緒に行っても、楽しめるのでしょうか?
スポンサーリンク
京都の紅葉にベビーカーはあり?
最近何かと話題の、ベビーカー。
電車に乗るのも気を使ってしまいます。
かといって、産まれて間もない頃ならともかく、1~2歳の子供なら抱っこひもで連れ歩くには重すぎます。
オンシーズンの京都、ベビーカーで回ることはできるでしょうか。
難しくはありませんが、いくつか気をつけるポイントがあります。
・混雑しないエリアを探しましょう
よくテレビや雑誌で取り上げられるような所は、絶対混雑します。
嵐山しかり、東福寺しかり……
見に行きたいのはやまやまですが、周りに気を使ったり、子どもが人込みに揉まれたり。
落ち着いて楽しむことは難しいでしょう。
子どもにもかわいそうです。
今は、子どもと一緒にゆっくり見られることを優先して。
・階段や砂砂利には注意して
紅葉の名所と言うと社寺仏閣が多いもの。
そういうところの足元は、コンクリートやアスファルトではありません。
ベビーカーを押すには辛いでしょう。
・公共交通機関は避けましょう
普段は街中が混んでいても、郊外行きのバスなどは空いているのですが、紅葉のシーズンは別。
郊外でも紅葉がきれいなスポットが多いので、バス・電車共に混雑します。
回るならクルマ・タクシーがおすすめ。もちろん、渋滞は覚悟して。
駐車場も混むので、ネットで予約できるサービスを利用しましょう。
レンタカーを借りる場合でも、あらかじめ予約しておくと安心です。
チャイルドシートのサービスもありますよ。
・抱っこひもの用意
念のため、持っていくと安心です。
紅葉の旅行のおすすめは?
・午前中
多くの観光客の活動時間が、お昼から夕方まで。
どうしてもお寺などに行きたいなら、朝早くがおすすめ。
九時から開いているところが多いです。
お寺の宿坊に泊まっちゃうというのも面白いですよ。
・京都府立植物園
見事な紅葉があります。
が、社寺仏閣ではないのでメディアに取り上げられることは少なく、それほど混雑しません。
トイレにはおむつ交換台もあるので、子ども連れに安心なスポット。
駐車場もあります。
スポンサーリンク
・京都市立動物園
こちらも子ども連れをターゲットにした施設なので、おむつ交換台がしっかり準備されています。
紅葉のわからない子どもさんでもたっぷり楽しめることが出来ますね。
駐車場が無いので、近所の駐車場を予約しましょう。
・ドライブ
嵐山・高雄パークウェイや、保津峡を亀岡へ抜けるルート、三千院周辺ルートなど様々。
展望台もあります。
車で巡るなら、子どもさんがぐずっても安心。
おむつ交換や授乳に困る事もありません。
人込みに揉まれることもありませんね。
親用のトイレスポットだけは、前もって確認してくださいね。
・宇治
京都市内から離れて、宇治橋周辺も紅葉が美しいです。
市内ではないので、比較的混雑していません。
道が狭くて歩行者が多いので、車の運転には気をつけましょう。
紅葉の絶景の温泉は?
ここ数年、京都にも温泉が増えてきました。
人込みから離れ、紅葉を見ながら、ゆっくり温泉、いいですね。
日本に産まれてきたことを感謝したくなりますね。
・嵐山温泉・彩四季の宿花筏
京都市西京区嵐山渡月橋南詰
電話075-861-0228
http://www.hanaikada.co.jp/spa/
よくメディアにも取り上げられる有名どころ。
こちらは貸切露天風呂があります(食事か宿泊利用者のみ)。
家族連れにはありがたいですね。
・さがの温泉天山の湯
京都市右京区嵯峨野宮ノ元町55-4-7
電話075-882-4126
http://www.ndg.jp/tenzan/
サウナやエステなど、リラックスできるサービスがたくさん。
無料で楽しめる足湯もあります。
・大原温泉大原山荘
京都府京都市左京区大原草生町17
電話075-744-2227
http://www.ohara-sansou.com/
食事と温泉のセットプランが利用可能。
露店ではないですが、貸切風呂があります。
アクティビティとセットになったプランもあります。
・ギオン福住
京都府京都市東山区 東大路新橋西入林下町437
電話075-541-5181
http://www.gion-fukuzumi.com/
宿泊するならこちらもおすすめ。
祇園にあるので、京都のどこへ行くにも便利です。
大浴場からは、東山をゆっくり眺めることが出来ます。
まとめ
子どもと一緒に紅葉狩り、素敵ですね。
荷物が多くても、ベビーカーがあっても、楽しむ方法はたくさんあります。
観光地を巡る旅もいいですが、家族と一緒にのんびりくつろぐ旅を今は楽しんで。
きっと、素敵な思い出になりますよ。
スポンサーリンク