行事

ホワイトデーのお返しを学校で本命を落とせる渡し方!【高校生】

投稿日:

whiteday koukousei
「バレンタインデーに気になるあの子からチョコレートをもらった!

これって…本命チョコなの?!いや、義理なの?!」

不安な面もあるけれど…この際相手のことが好きならばお返しで気持ちを伝えてみましょう!

スポンサーリンク

ホワイトデーのお返しで本命が高校生の場合は?

★そのチョコ…本命なの?義理なの?★

バレンタインデーに本命か義理か分からないけど、チョコレートをもらったということは、相手はあなたに悪い印象は持っていないということです。

そうするとなんだか、安心しますね。

本命チョコだと相手が伝えてきていたのならば、ホワイトデーのお返しを渡しつつ

「俺も好きになったから付き合おう!」

と、返答すればいいのですが、迷うのが本命なのか義理チョコなのかわからないときですね。

★告白の言葉はストレートかつ慎重に★

相手がどう思っているのか分からないときは、ヘタに「本命チョコだろう」と推測して

「君が俺を好きな気持ちは受け止めたので、付き合おう」

というような言い回しで気持ちを伝えると、相手に気がなかったときに

「は?義理チョコなんですけど。あんたのことなんか好きじゃないし。勘違いしないでよ!」

と言われて、一気に嫌われたりして痛手をこうむることがあります。

そのようなことがあっては悲しいですね。

それを踏まえて義理か本命か分からないときのこちらからの告白のスタイルは

「俺から好きになった!付き合ってくれ!」

という表現を前面に押し出すのが良いでしょう。

そうすれば、相手が仮にあなたに気がなかったとしても、上手くいけば、それをきっかけにしてあなたのことを好きになってくれるかもしれません。

相手が自分のことを好きになってくれなかったとしても、気持ちを伝えてスッキリして、自信につながります。

「俺から好きになった」

「俺が好きだから付き合いたい」

相手からの告白に対する返答としての「好き」ではなくて自発的な「好き」だと伝えることで一気に嫌われるリスクと、一発玉砕のリスクを軽減することができ、交際に発展しても女の子の方も安心してあなたと付き合うことができます。

スポンサーリンク

ホワイトデーの渡し方で学校でどうやって渡す?

★学校で渡す★

みんなの前で渡すと、冷やかされて自分も後々しんどいし、彼女も恥ずかしいしで失敗に終わる可能性もあるので渡す場所は慎重に選びたいもの。

定番の場所は

・非常階段など、人気のない階段

・屋上

・体育館裏や学校の裏手など、人目につかないところ

・放課後で人がいない教室

・使用していない特別教室

・ロッカーに手紙と一緒にしのばせる

などでしょうか。

特別教室や屋上などは鍵がかかっていたり、立ち入り禁止だったりする学校が多く、なかなか厳しいかもしれません。

決めていた場所に先客がいて、告白タイムに入っているなんてことも考えられます。

そうすると、学校内で渡せる場所は意外と限定されるかもしれません。

★学校の外で渡す★

・下校途中(他の人がいないとき)
・駅
・学校や自宅近くのお店
・デートに誘って

これらは学校内に比べると人に見られることがなく成功率の高い場所かもしれません。

事前にLINEやメールなどで

「ホワイトデーのお返しを渡したいから」

と伝えて、待ち合わせをするなど事前準備が必要です。

4つ目の「デートに誘って」はハードルが高い気もしますが、簡単なことでいいのです。

学校の帰りに軽いノリで

「○○食べに行こう」
「○○おごるよ」
「あそこの店知ってる?」
(○○はアイス、クレープ、たい焼き、マックなど)

と、短い時間のデートに誘います。

改まって渡そうとすると、自分自身も緊張するので軽いノリを意識して雰囲気づくりをすると伝えやすいでしょう。

ホワイトデーのお返しに何をあげたらいい?

★シンプルにお菓子!★

ホワイトデーの定番と言えば、クッキーやキャンディー、マシュマロ、マカロンなどです。

無理にブランド物のお菓子を選ぶ必要はなく、パッと見て女の子が喜びそうだとか、かわいいやつをチョイスして渡しましょう。

★彼女の好みをリサーチする★

若い層に人気のあるホワイトデーのお返しといえば

・ぬいぐるみ付きのもの
・キーホルダーやチャーム付きのもの
・キャラクターもの
・缶や箱にデザイン性があって使いまわせるもの

などがありますが、言ってしまえばこれは好みなのです。

ちょっとでも彼女の好みをリサーチしておくと選びやすくなります。

「かばんにスヌーピーのキーホルダーを付けていた」
「持ち物の色は○○が多い」
「花柄が好きだった」
「いつも○○味の食べ物を食べている」

そんなことでいいので、手がかりをつかんでおきましょう。

★予算は1,000~1,500円が相場★

普段もらっているお小遣いの中で、ホワイトデーのお返しを買うとなるとなかなかに大変。

張り切って特別なものをあげたくなる気持ちもありますが、高価なものをあげたからといって、告白が成功するわけではありません。

しかも、付き合ってもないのにアクセサリーやブランド品などをあげると「重いわ…」となって逆効果です。

自分の財布が痛くない金額のものをあげましょう。

スーパーやデパートでは、バレンタインデーが終わると速攻でホワイトデーの特設会場を設置しているところもあります。

1,000円未満でも、十分立派なお返しが買えるので彼女の好みを想像しながら、じっくり選びましょう。

まとめ

何度もお返しを渡して告白するときのことをシミレーションしても、実際は予想外のことが起きてその通りには行かないもの。

自分のペースで渡せるような場所を選び、突拍子のないことを伝えないように告白の言葉はある程度決めておきましょう。

上手く行くことを願っています!

スポンサーリンク

-行事
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ホワイトデーにいらないと言われたら脈なし?女性心理はどうなの?

バレンタインデーに女性から「お返しはいらないから」と言われて、もらったチョコレート。 あなたはホワイトデーにお返ししますか、それとも女性の言葉を真に受けて、「金かけなくてラッキー」と思ってお返ししはし …

バレンタインを渡すタイミングに高校生が失敗しない秘訣とは

もうすぐバレンタインですね。 スポンサーリンク チョコを渡すのにドキドキしてしまいます。 高校生が渡すタイミング、失敗しない秘訣を教えます。 スポンサーリンク

成人式や同窓会の案内状の届く時期は?来ない場合や誘われない場合はどうしたらいい?

20歳の誕生日を迎えると成人式に出席する事が出来、大人になった喜びと責任の重大さを実感します。 成人式と同窓会の案内状はいつ頃までに届き、案内状が届かない場合や同窓会に誘われない時にはどうすればいいの …

ホワイトデーにお返しがなしって・・・脈なしなの?その心理は?

バレンタインに勇気を振り絞って好きな人に告白をした人がドキドキしながらまっているホワイトデー。 スポンサーリンク 朝からそわそわしてしまいますね。 でもホワイトデーにお返しがなかったら・・・ 男性の本 …

ひな壇を折り紙で作り方は簡単!子供でもできる〇〇と一緒のやり方

3月3日はひな祭りですね。 スポンサーリンク この日は女の子の健やかな成長や幸せを祈る節句です。 女の子がいるご家庭ではひな壇を飾っているところも多いと思いますが、今回はそれを自分たちで手作りして楽し …