行事

節分の由来で鬼や豆まきはどうやって説明するの?

投稿日:2016年1月20日 更新日:

setubunn oni
節分は、何気なく毎年恒例行事としてやってるけど、あまり意味が分からない方も多いと思います。

節分の由来や、節分で出てくる鬼や豆についてまとめてみました。

スポンサーリンク

節分の由来は?

節分はどんな由来があるのでしょうか?

元々は中国から伝わったと言われています。

節分は、年に4回ありますが、立春という1年の始まりに、

「みんなが健康で幸せな1年を過ごせるように」

と言う意味を込めて、邪気を払うという事で行っているようです。

悪いモノを追い払う、追い出すという意味があるのですが、鬼は「陰」に由来していて、見えない邪気という意味があるようです。

鬼についてや、豆については後から詳しく書いていこうと思います。

節分の由来で鬼はどうして出てくるの?

節分の鬼とは、どんな意味があるのでしょう?

先ほどにも書きましたが、鬼は「陰」に由来しているという事でした。

詳しく言うと、

鬼<おに>=中国の「陰<おん>

に由来します。

「陰」とは目に見えない気と言ういう事で、主に邪気のことを指しているという事です。

災害、病(やまい)、飢饉(ききん)など、人間の力では対処できない禍は、鬼のしわざと考えられていました。

鬼はホントに嫌われ役を一気に引き受けてしまっていますね。

神社やお寺によっては、豆をまく

「鬼は外、福は内」

と言うのを、違った言い方をするところがあるようです。

何が違うのかと言うと、鬼は外に出て行っては困る、という所があるようです。

「鬼は内」

という掛け声になるようです。

スポンサーリンク

なぜ鬼は内なのかと言うと、そこの神社で鬼を奉っている、という事のようでした。

色々あるのですね。

ただ、一般家庭では大体が鬼は要らないという事で、「鬼は外」で纏まっているようです。

節分の由来で豆まきはなぜ必要なの?

なぜ節分では豆を撒くのでしょうか?

どうしてもやらなくてはいけないの?

と思うかも知れませんね。

節分では、季節の変わり目に来る厄災(鬼)を払いたい(退治したい)という意味があります。

豆は「魔滅」(まめ)にかけてあり、無病息災をお祈りするという事に通じているそうです。

昔、京都の鞍馬に鬼が出た際に、毘沙門天が「大豆を鬼の目に投げるよう」にお告げがあり、それで鬼を退治出来たという逸話が残っているそうです。

摩の目(鬼の目)に豆を投げ、「魔を滅する」という事だそうですよ。

昔から、日本人は語呂合わせが好き?ですね。

また、投げる豆は炒り大豆ですが、生の豆ではダメなのだそうです。

何故かと言うと、払った厄の芽が出ると困るから、と言う意味があるそうですよ。

また、「炒る」→「射る」に通じているとか。

それから、鬼や豆を陰陽五行説で見ると「金」に当たり、金の作用を消してしまう「火」で鬼を封ずるという意味もあるそうです。

そして、それを最後は豆を食べることで、「退治した」ことになるとか。

豆まきをやるかやらないかは、あなた次第ですね。

まいた豆はどうする?の記事をこちらでも書いています。

まとめ

鬼や豆一つ一つにも、意味がありますね。

説明を一言でするのは難しいですが、少し覚えておくと良いかもしれませんね。

「自分の周りは鬼ばかりだ!」

と思われる方は、毎年やっぱりやりたくなってしまいますね。

スポンサーリンク

-行事
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

節分の豆まきの由来ややり方について。まいた豆はどうする?

スポンサーリンク 何気なく行っている行事の節分の豆まき。 節分の豆まきの由来や、正式なやり方などあるのでしょうか? 地方によっても違いがありそうな感じもしますし、その家で割愛されているモノもあるでしょ …

初節句の男の子の兜は誰が買うの?相場でコンパクトなものはいくらぐらい?

5月5日は端午の節句、お子さんが初節句を迎えるにあたって、鎧兜やこいのぼりを用意することになります。 兜などは誰が買うものなのか、いったいどれくらいするものなのか、初めてのことですと、わかならいことも …

結婚式の電報で【可愛い】重視で選ぶあなたが即決できる情報

友達の結婚式に可愛い電報を送ってあげたい。 スポンサーリンク 行けないけれど、びっくりさせたい。 友達に気持ちを伝えたい。 可愛らしくて喜ばれそうなメッセージ付きのプレゼントを選んでみました。 スポン …

成人式に行きたくない理由は?親は行ってほしいの?行かないと後悔する?

成人式は大人になる為の一歩で本人や家族にとっても記念すべき日ですが、中には出欠を決められずに迷っている人もいます。 そんな方の為に成人式に行きたくない理由や、行かないで後悔する事はないのかなどを調べて …

運動会でテントが禁止になって場所取りも抽選で決める小学校が続出?!

かわいい我が子の運動会での活躍ぶりを見ようと、場所取りに張り切っている親御さんも多いですね。 いいアングルでの写真やビデオ撮影するため、休憩も取れるようにと運動会にテントを持ち込み、場所取りをされる方 …