行事

運動会でテントが禁止になって場所取りも抽選で決める小学校が続出?!

投稿日:


かわいい我が子の運動会での活躍ぶりを見ようと、場所取りに張り切っている親御さんも多いですね。

いいアングルでの写真やビデオ撮影するため、休憩も取れるようにと運動会にテントを持ち込み、場所取りをされる方が増えて、マナー違反では・・と問題となっています。

そのため、運動会でのテント持ち込み禁止となった幼稚園や小学校は多いようです。

運動会観戦のためのテント使用や場所取りにどんな問題があるのでしょうか?

どんな解決策で対応していることが多いのでしょうか?

ちょっと聞いてみたいことですね。

スポンサーリンク

運動会でテントが禁止な小学校が続出?

運動会でのテント使用にどのような問題点があったのでしょうか?

・事前の場所取り禁止となっているのに、無人のテントで場所取りをしている。

・観戦する人たちの邪魔になるような高さや大きさのものを持ってきている。

・中が見えないからと言って、テントの中でアルコールを飲んでいる。

などのことが問題となり、テント禁止となっている場合が多いです。

幼稚園や小学校のグラウンドは小さくはなくても、多くの保護者がテントの持ち込みをしてしまうと、運動会の競技に支障を来すことも少なくありません。

そのため、テントの持ち込み、使用を禁止となってしまっているのです。

これらの問題点は、一部の保護者のモラルに欠けた行動が誘因となってしまっているのです。

運動会の場所取りはテントなしでどうするの?

運動会観戦の場所取りのため、前日深夜からレジャーシートを持ち込んだり、早朝から場所取りのために並んでいるお父さんがいたりするということもあるようです。

いろんなトラブルに発展してしまうことも少なくないようです。

では、テント持ち込み禁止となり、運動会観戦のための場所取りはどうやっている場合が多いでしょうか?

運動会開始1時間くらい前から並ぶことが一番トラブルがないようです。

場所を確保したら、レジャーシートを敷いて、誰かがその場で待機していることで場所は確保できます。

ここで問題になるもの、レジャーシートの大きさです。

観戦する家族の人数にあったものを選ぶといいです。

大きなブルーシートを持ち込む方もいますが、やはり周りからひんしゅくを買ってしまいます。

スポンサーリンク

運動会の場所取りを抽選で決めるところもあるの?

特に都会でその傾向があるようですが、場所取りがエスカレートしているので、やむを得ず、抽選にしている小学校もあるそうです。

①事前に観戦場所を希望する人を募ります。

②運動会開催前(5~10日ほど前)に学校で子供がくじを引きます。
 兄弟がいる場合は上の子がくじを引く。
 くじ引き当日欠席した場合、下の兄弟か担任が代理でくじを引く。

③運動会前日にくじの番号順で場所を取っていきます。

④くじを引かなかった家庭は、くじを引いた人全ての場所取りが終わってから空いている場所を取ります。

このようなルールになっていることが多いです。

抽選にするメリットは、何といっても当日のトラブルが少ないことです。

前日深夜から並ばれると、近所迷惑になったり、当日も押し合いになったりすることも少なくないです。

デメリットは、親の代わりにくじを引く子供がいいくじを引けなかったら、子供が自分のせいだと責めてしまうことです。

実際にくじ引きの後、元気がなくなってしまうお子さんもいるそうです。

まとめ

運動会でかわいい我が子の活躍ぶりを見たいと親なら誰でもそう思いますね。

だからと言って、観戦する場所で大の大人がもめている姿を子供に見せてしまうのは恥ずかしいことですね。

お互いに譲り合いながら、楽しく観戦できるようにルールを守っていきたいですね。

スポンサーリンク

-行事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ホワイトデーにお返しをくれない彼氏の気持ちは?その意味は

ホワイトデーが近づいてきて、大好きな彼氏からお返しを貰えないのは寂しいですよね。 スポンサーリンク 男性はホワイトデーのことをどのように考えているのでしょう。 本心を探ってみたいですね。 スポンサーリ …

クリスマスのデートで関西の穴場のイルミネーションをご紹介!

クリスマスのデートって人ばっかりで疲れてしまいますよね。 スポンサーリンク そこで関西の穴場のスポットをご紹介いたします。 今年のクリスマスのデートの参考にしてみてくださいね。 スポンサーリンク

結婚式の電報で人気のもの【ベスト3】これで間違いなし!

大切な人の結婚式。 スポンサーリンク 「残念ながら出席できないけど、 せめて喜ばれるような電報を送りたい!」 という方におすすめの 流行のバルーン電報や定番のぬいぐるみが更に進化した電報など、 人気の …

熱田神宮でお宮参りをするなら初穂料や所要時間などの流れはどうなるの?

「お宮参り」何となく耳にしたことのある言葉です。 産まれた赤ちゃんの健やかな成長を願いつつ、神様にこの世に誕生した報告をする行事です。 私も二人の子供がいますが、地元の神社にお参りに行って初めてお宮参 …

節分を子供に説明するには。おすすめの絵本や遊びは?

節分になると、豆を撒いたり、恵方巻きを食べたり、鬼に向かって豆を投げつけたり。 スポンサーリンク 子供に 「節分ってなに?」 「どうして鬼に豆を投げるの?」 と聞かれたことはありませんか? 何気なく毎 …