行事

節分の食べ物の由来といわしや恵方巻きの食べ方は?

投稿日:

norimaki
色々な行事には、それにちなんだ事をします。

節分ではどんなものを食べるのでしょうか?

食べ物の由来や、よく食べられるいわし、恵方巻きについてもまとめてみました。

スポンサーリンク

節分の食べ物の由来は?

節分でよく食べられるものは何でしょうか?

食べられるものと、その由来をまとめてみました。

★こんにゃく

こちらは、四国をはじめとして、全国で食べられているようです。

我が家では、こんにゃくを食べることがありませんでした。(愛知県名古屋市)

こんにゃくを食べる由来は、「砂おろし」という考えによるものだという事です。

身体の中にたまった砂を出すとして、胃や腸の掃除を、大掃除の後の大みそかや節分に食べたと言う事だそうです。

★炒り大豆

大豆は炒ったものを食べますが、これは払った厄から芽が出てこないように、と言う意味があるそうです。

また、豆=摩滅ということで、厄災を払う(鬼を退治する)時に撒かれるのですね。

そして、撒き終った後は滅した鬼を退治すると言う意味と、その年1年の無事を願い、自分の年齢より1つ多く豆を戴きます。

★福茶

福茶は、縁起の良い飲み物とされ、お正月などに戴くものです。

湯呑に、塩昆布と梅干と炒り大豆(縁起の良いと言われる3粒)をいれて、お湯を注ぎます。

炒り大豆を歳の数食べますが、多くなってきて食べきれない時に代わりにも出来るそうですよ。

豆がふやけて美味しいという事ですが、筆者は戴いたことがありませんでした。

今年は是非飲んでみたいと思います。

★いわし

いわしというと、漢字で魚辺と弱いで出来ています。

いわしは、鬼の邪気を弱めるという意味があるそうで、焼く時の煙は独特のにおいがあり、厄除けになるという事です。

また、いわし=卑しと言うことで、

「弱くて卑しい」物を食べて、

「陰の気を消す」と言う意味があるそうです。

頭は食べないで(食べませんよね・・・)ヒイラギに刺して玄関に取り付けましょう。

★けんちん汁

全国的ではなく、関東地方にはけんちん汁を食べる地域があるそうです。

けんちん汁は、他の冬の行事食としても食べられるそうなのですが、あまり最近では食べる家庭も減っているそうです。

節分の豆を、けんちん汁に入れる事もあるそうです。

由来については、節分=けんちん汁と言うものは見当たらず、冬の行事食=けんちん汁という意味合いが濃いようでした。

★恵方巻き

こちらは、比較的新しい節分の食べ物と言っても良いでしょう。

七福神にちなんで

7種類の具材を巻いた(福を巻き込む)海苔巻を、

切らずに(縁が切れないよう)

恵方(その年の歳徳神の方角)を向いて、

願い事をしながら黙って(願いが外に漏れぬよう)一気に食べる。

由来は、色々あるようなのですが、「これ」と言うものが無いように思います。

節分の恵方巻きについては、こちらも参考にしてみてください。

商業的意味合いが強そうですが、美味しいので良いのでは?と、筆者は思ってしまいます。

スポンサーリンク

節分の食べ物でいわしはどうするの?

節分のいわしの食べ方ですが、上にも書いたように、煙の厄除け効果もありますので、こんがり焼いて戴きましょう。

それから、焼いた後のいわしの頭を取ってヒイラギの枝に刺し、玄関先にくっつけておきます。

ヒイラギを触ると、棘がありますので気を付けてくださいね。

もしもヒイラギに直接刺すのが危ない場合は、いわしの頭は割り箸などに刺し、ヒイラギと一緒にしておけば良いでしょう。

柊鰯の話ばかりになってしまいましたが、取りあえず焼いて食べれば良いでしょう。

節分の食べ物の恵方巻きの具はなんでもいいの?

節分の恵方巻きは、歴史も浅い事もあるのか、調べていても特に指定があるようには思えません。

こんなかわいいモノまで発見してしまいましたよ。

ワッフルの恵方巻き

くるくるワッフル 恵方巻 福くるくる

くるくるワッフル 恵方巻 福くるくる
価格:864円(税込、送料別)

また、こんな贅沢なモノも。

うなぎ恵方巻き

七つの具材を巻き込むことで、七福神にかけているという事ですが、小さな子供には厳しいですね。

お年寄りも、喉に詰まらせてしまったら大変です。

細巻きにして作ると良いと思いますが、7つの具材は、海苔は切れないという事ですので、具材を短くして7種類乗せて1本にするのはどうでしょう?

1本で7種類の具材を食べられると思うのですが。

まとめ

節分の食べ物、意外とたくさんありました。

説は色々ですが、行事食があると作る方は悩まなくても良いですね。

恵方巻きは、色々な具材があったりして、買うのも作るのも楽しめそうです。

スポンサーリンク

-行事
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ホワイトデーに義理で会社での渡し方は?いくらが相場なの?

本命にはもちろんホワイトデーのお返しは用意すると思います。 スポンサーリンク 義理チョコを貰ったり、相手が明らかに好意を持っていた場合はどうするのか。 まったく無視するのも失礼になるので、渡し方や相場 …

運動会で幼稚園のビデオを撮るとき【コレ】だけは気を付けて!

運動会で我が子の可愛い姿を収めたいですよね。 スポンサーリンク 初心者さんが気を付けたいこと、おススメのビデオなどについて書いてみました。 スポンサーリンク

幼稚園の運動会の親の服装【あれはないよね】と言わせない!

初めての幼稚園の子供の運動会にはママもパパもみんな大興奮です。 何といっても、小さい子供たちがかけっこやお遊戯している姿はかわいいものです。 また、大人が参加出来る種目や、準備や片付けなどのお手伝いが …

結婚式の電報で【可愛い】重視で選ぶあなたが即決できる情報

友達の結婚式に可愛い電報を送ってあげたい。 スポンサーリンク 行けないけれど、びっくりさせたい。 友達に気持ちを伝えたい。 可愛らしくて喜ばれそうなメッセージ付きのプレゼントを選んでみました。 スポン …

敬老の日に孫からプレゼントやメッセージもらうならどんなものがいい?手紙ならこの例文を参考にしてみて!

敬老の日には、おじいちゃんおばあちゃんに普段の感謝の気持ちを込めたプレゼントを贈る方も多いことでしょう。 おじいちゃんおばあちゃんは、可愛い孫からのプレゼントなら何をもらっても嬉しいはずです。 そのプ …