生活

電力の自由化のメリットとでメリットは?どうするのが一番お得なの?

投稿日:

dennryoku
2016年4月から電力自由化が始まりました。

電力自由化って何?

メリットやデメリットは?

と疑問がたくさんあるそこのあなたに、今回は電力自由化についてお話してまいりましょう。

スポンサーリンク

電力の自由化のメリットは?

2016年からとは言うものの、実は電力の自由化は、民間企業が電力を販売することが認められた1995年から始まったと言われています。

さらには2000年に経済産業省が先頭に立って、本格的に制度改革が行われていきました。

今回、2016年4月からの電力自由化については、従前は地域によって電力会社が決められていましたが、現在はそれも含めて、さまざまな企業が電力を販売できるようになりました。

消費者である私たちは、地域の電力会社や企業のものを選ぶことが可能になったのです。

それではまず、メリットから説明してまいりましょう。

大きな利点として挙げられるのが、さまざまな企業がさまざまな料金プランを提供していることから、多種多様なプランより自分に合ったものが選択できるという点です。

シンプルに一番低価格のプランを選ぶ、生活習慣に見合ったプランを選ぶ、少し高めの費用にはなるが太陽光など再生可能エネルギーを利用したプランを選ぶ等の選択も可能ですし、

同じ内容でもプランを比較することによって低価格のものを選ぶこともできます。

加えて、各企業の提案するサービスも受けることができます。

例えば、電力の支払いをすることでポイントが貯まるシステムを導入したり、そのポイントを支払時に使用することができたり等、プラン選択の幅が広がりますよね。

まとめますと、電力自由化のメリットとしては、セット割引などで選択肢が増えている上、電気の特性を見ながら、電力会社を自分で選べるという点ですね。

スポンサーリンク

電力の自由化のデメリットは?

逆に、デメリットについて考えてみましょう。

このようにたくさんの企業がたくさんのプランを用意していますが、こんなにたくさんの電力を個々で提供するにあたり、電力は安定的に供給されるのでしょうか?

電力の自由化によって、利益優先的である、または設備投資が十分でない事業者が参入しているといった可能性も考えてしまうので、電力の安定供給に対しては不安が感じられますよね。

また、現状、プラン料金が価格競争によって低くなっていますが、今後を考えると、燃料費の高騰、自然災害等を想定すれば、電力の価格も高騰する可能性も考えられます。

したがって、長期間にわたり電気料金が一定であるという保証はどこにもありません。

不安を感じるという点で、デメリットであると言えるでしょう。

まとめ

こういったデメリットはあるものの、電力の安定供給については、仮に新参入した各企業が電力を満足に供給できなかった場合は、

その過不足分を既存の電力会社が補うことで折り合いがついているのが現状です。

それにより各企業が既存の電力会社に罰金のようなものを負うペナルティが発生してしまうので、それを避けるためにも私たち消費者に安定的に電力を提供してくれるという仕組みです。

私たちが電力を使うにあたって特に困る点はないと言えます。

今一度、現状を見直してみて、ご自分に合う電気プランを考えてみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

-生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

雪でカーポートが倒壊したとき保険は使えるの?どんな対策をすればいい?

スポンサーリンク 雪があまり多くない地域で、大雪がふりとたまにカーポートが壊れてしまっているのをみることがあります。 実際に、私の知り合いもカーポートが壊れてしまいました。 積雪による建物の倒壊を防ぐ …

幼稚園の願書の教育方針の自主性やその他(挨拶、思いやり)の例文はコレ!

幼稚園の入園にあたって必要となる入園願書ですが、希望者全員入園できるところもありますが、応募人数が多い幼稚園などは、書類選考や面接を行うところもあります。 そういった人気のある幼稚園や私立の幼稚園でお …

おはぎの炊飯器の炊き方は?あんこの作り方は?保存で冷凍はできる?

スポンサーリンク お彼岸に欠かせない存在のおはぎ。 幼いころ、おばあちゃんに作ってもらったという方も多いのではないでしょうか。 素朴な風貌と食べるとどこか懐かしい感じが心を落ち着かせる和菓子と言っても …

敬老の日のプレゼントを手作りで施設の人にイラストや折り紙で花束とかはどうかな?

敬老の日のプレゼント、悩みますよね。 施設に入っている高齢者へのプレゼントは、特に悩むと思います。 家族や親戚ではない関係であれば、どんなものが喜ばれるのか見当もつかないこともあるでしょう。 ここでは …

幼稚園の運動会の親の服装【あれはないよね】と言わせない!

初めての幼稚園の子供の運動会にはママもパパもみんな大興奮です。 何といっても、小さい子供たちがかけっこやお遊戯している姿はかわいいものです。 また、大人が参加出来る種目や、準備や片付けなどのお手伝いが …