生活

灯油をこぼした車の処理で臭くてにおいが消えないときはどうしたらいい?

投稿日:


灯油を車内にこぼしてしまう事って誰にでもある事ですね。

その内に乾いてくれると思いきや、次の日になっても消えない灯油の臭いに焦ってくるかもしれません。

でも大丈夫ですよ!

今回は、灯油を臭いごときれいに取る方法を挙げています。

また、車内を灯油から安全に守るアイテムを紹介しています。

スポンサーリンク

灯油をこぼした車の処理の仕方は?

先ず安全性から考えていきますが、灯油はガソリンに比べると、40度以下では引火しないので、危険度は低いと考えて大丈夫です。

また、服に付いた場合でも臭う以外は安全なので心配せずに帰途に着きましょう。

ただ、火元は危険ですから車内でタバコは厳禁です!

運転中にトランクが揺れて倒れてしまうケースが多いため、専用の容器を据えるか、後部席の足元に設置する方が安全です。

それでも灯油缶や要れていたビニールに穴が開いていてこぼれてしまう事もありますね。

運転中は応急処置でカバーして、家に帰ってからユックリ時間を掛けてきれいにしましょう。

応急処置

①窓を開けて換気する

臭いが頭痛の原因になってしまいます。

②ティッシュや要らない布などで染み込まないように出来るだけ吸い取る

粉系のもの(小麦粉・洗剤粉などを振って水分を取る事も出来ます)

③灯油を吸い込んだ粉はチリ取りで履いて袋に入れてから捨てます。

ここまでしておけば、後の処理が軽くなります。

灯油が車の中で臭いときはどうする?

次に、灯油がこぼれてしまった時の対処法ですが、以下の順に従ってきれいに拭き取ります。

①新聞紙・ぼろ布・キッチンペーパーなど吸水力のあるもので出来るだけ灯油を吸い取ります。(水で濡らさず、水分を吸い取る)

②こぼれた部分のカーペットを取り外して洗い、(臭いが消えるまで数日間)天日干しします。

③カーペット以外の部分にも染み込んでいる場合は、アルコールを染み込ませた布を上から押すようにして溶かして取ります。

④灯油が揮発するまで窓を開けるか、日光の下に駐車します。

⑤消臭効果が期待出来るアイテム(消臭剤・コーヒーの出がらし・お茶の出がらし・重曹など)を掛け、数時間または数日放置して置きます。

掃除機で臭いごと吸い取って出来上がりです。

それでも臭いが消えない場合は、数週間待つかクリーニングにお願いするしかありませんが、ほぼ臭いが消えます。

また、手が灯油で臭くなってしまった場合は、サラダ油かアルコールで手を洗ってみてください。

アルコールが臭いを完璧に落としてくれます。

スポンサーリンク

灯油の臭いが消えないときはどうすればいいか?

これだけすれば、ほぼ臭いが消えると思いますが、場所や量にも寄り臭いが消えていないと思うような時は次のような手段も試してみてください。

■車両保険を使う

灯油をどれくらいこぼしてしまったかにも寄りますが、内装の交換(やむを得ない状況)を保険がカバーしてくれる場合があります。

一度保険会社に相談してみるのも良いですね。

■ダスキンに依頼

シートなどカーペット以外の取り出し難い場所のクリーニングにはダスキンの自動車内クリーニングサービスがお勧めです。

代金は2~3万円掛かりますが、高温度のスチームで汚れや雑菌をきれいに取ってくれるので、これは頼んでみる良い機会かもしれません。

■芳香剤を使う

芳香剤は臭いを混ぜてしまうだけで、効果を期待する事が出来ません。

ファブリーズや車内用の消臭剤を使う方が効果的です。

しかし、即効性は期待出来ませんから、灯油が完全に気化するまで2か月以上は窓を開け手運転するか、臭いを我慢するしかないようです。

まとめ

簡単な応急処置や専門家の洗浄まで、いろいろ挙げてみましたが参考になったでしょうか?

かなりの手間が掛かる事は避けようがありませんが、臭いを消す事は出来ます。

慌てずに灯油を完全に吸収してから、消臭対策をしましょう。

手を洗うのはサラダ油かアルコールですよ。

何より予防に徹しましょう。

灯油を運ぶ時は、専用の容器か足元に固定して置くようにして運んでくださいね。

スポンサーリンク

-生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

忘年会の幹事の準備について案内メールや注意点は?

スポンサーリンク 忘年会の幹事と言えば、確かにやることは多いです。 人数が多ければなおさらだし、余興を挟んだり、挨拶や乾杯の依頼も必要だし… あれもこれも、と頭がいっぱいになりますね。 そこで、今回は …

楽天のふるさと納税はポイントは利用できるの?クレジットカードの名義やスーパーセールのときのことを教えて!

ふるさと納税とは、故郷のある自治体や応援したい自治体に寄付をして、特産品などの返礼品をもらい、翌年に税金控除を受けるといったお得な税金システムです。 都会に集中していたお金を地域へ流すという点でも目的 …

栗ご飯の炊飯器での作り方で水の量はどうする?タイマー使ってもいい?

スポンサーリンク 栗やきのこ、果物やお魚と 美味しいものが目白押しの秋。 栗ごはんは秋に一度は食べたい 味覚の一つですね。 皮の剥き方や水の量やもち米を加える量を試しつつ 炊飯器で美味しく栗ごはんを作 …

ラビットファーの洗濯を自宅でしたいけど洗濯方法は?失敗することもあるの?

ラビットファーって洗濯できるのか、お悩みの女性の方々! スポンサーリンク 今回は、ラビットファーの洗濯方法を中心にお話してまいりましょう。 スポンサーリンク

腕時計の掃除に重曹やポリデントを使ってきれいになるの?水洗いはOKなの?

腕時計は、毎日身につけるものなので、気が付かないうちに汚れが溜まってしまっています。 汚れが溜まる上に、掃除がしにくいところは、時計本体よりもバンド部分でしょう。 ここでは、腕時計の手入れの方法につい …