生活

車内の弁当で子供でも食べやすいものや運転中に食べやすいものは?

投稿日:


ドライブ中、お腹が空いて、ちょっと何かつまんで食べたいと思うこともありますね。

お菓子を食べようと思っても、つまんだ瞬間に車の中に落としてしまった経験をお持ちの方も多いと思います。

そんなときに便利なお弁当があるといいですよね。

特別な準備をしなくても、車の中で運転中のパパもお子さんも食べやすくておいしいお弁当を紹介します。

スポンサーリンク

車内で弁当の食べやすいものは?

車内で食べやすいもの、それは片手でつまんで食べられるものです。

指でつまむものだと落としてしまうことがあるので、片手でしっかりとつまめる大きさ、形であることが大切です。

くるくると巻いてある海苔巻きやサンドイッチをロール状にしたロールサンドがおすすめです。

しっかりと手で握ったままでいるのがまだ難しい小さなお子様なら、海苔巻きやロールサンドを一口サイズに切っておくと便利です。

もう少し大きくなったお子様なら、海苔巻きやロールサンドをスティック状にしておくと、自分で持って食べることができます。

野菜や卵焼き、ウインナーなどお好みのものをごはんやパンで巻くだけでできます。

簡単で手軽にできるドライブ用のお弁当です。

おかずも肉巻きやベーコン巻などスティック状にしておくと食べやすいですよ。

運転中に食べやすいお弁当の形は?

運転中なので、片手で食べることになります。

片手で何かしながら食べることは、こぼしたり落としたりしないかなど意外と気を使うものです。

さらに運転に集中したまま食べるので、おかずが何かなんて気にすることもできなくなります。

そこで、運転中に便利なお弁当は、具入りおにぎりなのです。

普通、おにぎりの具といえば、梅干し、おかか、昆布、ツナ、たらこなどを思い出しますが、おかずを具にしたおにぎりだとおかずいらずで食べることができます。

例えば、唐揚げ、きんぴらごぼう、生姜焼き、えび天、プルコギなどの普段のおかずです。

小さめに切って、おにぎりの具として真ん中に入れて、いつものおにぎりを作るだけです。

たくあんや柴漬けなどの漬物を細かく刻んで、混ぜご飯にしたおにぎりもおいしいです。

スポンサーリンク

車で弁当を食べるときに気を付けることは?

運転中の場合、ハンドルを握っているので、片手で食べられるものじゃないとダメですね。

そのうえ、パラパラするもの、ふんわりとしているものはこぼれてしまうことがあるので、運転中はこぼしてしまうことが気になってしまうので、これもダメですね。

また、ピックやつまようじなどとがったものでとめてあるものは、急ブレーキの場合は口の中を傷つけてしまうこともあるので、避けたほうがいいです。

ドライブ中に食べるお弁当の基本は、
①余計なラッピングはしない。
 お弁当の見た目もよくしたいので、キレイでおいしそうに見えるラッピングをしたいところですが、運転しながらラッピングを外すことは大変なので、余計なラッピングをしないほうがいいです。

 最低限のラッピングで、ラップなどはすぐに外れるように開ける部分を少しだけ折り曲げておくといいです。

②中身はきっちり、ぎっちりにする。
 ふんわりとしたおにぎりやサンドイッチはお弁当でもおいしいです。

 しかし、車の中で食べる時には、ぽろぽろとこぼれやすいものです。

 車中で食べるときは、ふんわりとしたものではなく、おにぎりでもぎっちり握る、サンドイッチはラップできっちりくるんだものすると、こぼすことなく食べやすいです。

③おかずも片手でつまめる一口サイズにする。
 ワンパターンなおかずになってしまいがちですが、片手で食べられるものを小さめの一口サイズにするのがいいです。

まとめ

車内で食べるお弁当は、とにかく運転に支障を来さないものじゃないと困ります。

こぼれたり、手が汚れてしまったり、汁やソースがたれてしまったりするものは困ります。

また、臭いの強いものも車内に臭いが残ってしまい、あとで気分が悪くなってしまう原因にもなります。

ドライブ中のお弁当は、味が複雑ではなく、一口でパクパク食べられるものがいいですね。

スポンサーリンク

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ウールコートに毛玉が付いたらブラシで取れる?家にあるアレを使っても取れるって知ってた?

スポンサーリンク 寒い冬に大活躍のウールコート。 衣替えをしていざ着用して外出!という時に「あれ?こんなところに毛玉が・・」といった経験はないでしょうか? 冬はアウターのほかにマフラーや手袋といったも …

栗ご飯の炊飯器での作り方で水の量はどうする?タイマー使ってもいい?

スポンサーリンク 栗やきのこ、果物やお魚と 美味しいものが目白押しの秋。 栗ごはんは秋に一度は食べたい 味覚の一つですね。 皮の剥き方や水の量やもち米を加える量を試しつつ 炊飯器で美味しく栗ごはんを作 …

栗ご飯の簡単な作り方は?下ごしらえの方法や合うおかずを知りたい。

スポンサーリンク 秋は野菜に果物にお魚と美味しい味覚がたくさんありますね。 特に栗は秋にしか食べられない食材で、 せっかくなら美味しく調理して何度も食べたい食材です。 栗ごはんの簡単な作り方をご紹介し …

ランドセルの女の子に人気色は?選ぶポイントは?1万円以下でも買えるの?

スポンサーリンク 新入学を控えたお子さんたちのランドセル。 高いものも安いものもあるけど、一体何が違うのだろうと、 頭を悩ませるお母さんも多いのではないでしょうか。 ポイントをおさえて、お気に入りのラ …

クリスマスリースを手作りで簡単に作りたい!玄関にいつから飾る?

12月は玄関にクリスマスリースを飾ってはなやかに! スポンサーリンク いろんなものが販売されていますが、 自分で作るのも楽しいですよ。 簡単な作り方、素材、飾り方、飾る時期の一例をご紹介します。 スポ …