生活

結婚後に親同士のお歳暮で両親に送る時の相場やおすすめは?

投稿日:

ryousinn oseibo
新婚生活が始まって初めての冬。

今までは無関係だったけど、デパートやスーパーで

お歳暮コーナーができると、

「自分って、もしかして送らないといけない立場?」と

そこで初めて自覚したりすることもありますよね。

女性の場合は夫目線と嫁目線で両方考えなければならないののも

辛いところですね。

どんな送り方がよいのか、見ていきましょう。

スポンサーリンク

結婚後に親同士のお歳暮のやりとりについて

一年の締めくくりの節目にお世話になっている人に

向けて感謝の気持ちを示し、好誼を願う気持ちを込めて

贈るのがお歳暮です。

基本的に自分の両親と義理の両親に関しては

家と家同士の付き合いなので、

お歳暮のやり取りがあって良いでしょう。

問題は子供から双方の親に贈るかなのですが、

一般的には特にとり決めはないようなので、

無理に贈る必要はないようです。

現在は虚礼廃止という文化がありますし、

母の日、父の日、誕生日、敬老の日…と

たくさん記念日があるので、毎回贈っていたら

贈り物ビンボーになってしまいます。

ですが、難しいのは親世代に礼儀を重んじる方が多いということ。

「まぁいっか」と贈らずに気楽に構えていたら、

「あっちの家の人は礼儀を知らない!」と内心怒っていることもあります。

なかなかそういった無言の攻防は面倒くさいものですが、

他の兄弟の配偶者がどうしているかなどを観察してみましょう。

考え方の一つとしては親同士がやり取りしている場合は、

子供が更にお歳暮を贈ってしまうと、

返す方も大変ということもあります。

両親、もしくは義理の両親と同居している場合は

仰々しくなってしまいますので、あえて贈る必要はありません。

しかし、もう一方の別居している両親にお歳暮を出している

場合は差が付きすぎてしまうのも好ましくありませんので、

その時は同居している両親に母の日や父の日、敬老の日などに

贈り物をするのがよいでしょう。

スポンサーリンク

我が家の場合をあげると、両親同士のやり取りがあるので

あえて子供世帯からはお歳暮やお中元は贈っていません。

どちらの両親も子供世帯の経済状況を把握しているのと

割とフランクな家庭なので子供に気を遣われるのが

好きではないようなので特に何も言ってきません。

代わりに誕生日にメッセージを添えて両親の好きなもの、

例えば焼き物のカップやお酒などを贈っています。

それぞれの家庭によって、両親との関係性や礼儀の基準などが

違っているので、それに合わせて判断するのが良いでしょう。

お歳暮を両親に送る場合の相場は?

20代前半でしたら3000円程度、

それ以上でしたら5000円程度が相場のようです。

スーパーやデパートのお歳暮売り場に行くと

贈ったものと同じ商品が置いてあることもあるので

安易に安いものを贈るのも気が引けますね。

ですが、一目で高価とわかるものをたくさん贈られても

返す側も困惑してしまうものです。

贈るほうと大体同等の品物を贈るのがベターのようです。

お歳暮のおすすめで親には何がいい?

好まれるのは生活必需品の中でも消耗品、

もしくは普段は自分の家では買わないプチ贅沢な品物です。

定番の洗剤の詰め合わせ、オイルギフトやコーヒーギフト、

少し贅沢なハムの詰め合わせやドレッシングセットなどが

好まれているようです。

贈る側の良く使うであろうものを想像しながら選びましょう。

親世代の中には介護に関わっている方もいらっしゃると

思いますが、そういった家庭にはタオルやシーツなども

好まれるようです。

贈る時期ですが、地域差は多少ありますが12月10日~20日が

全国的な平均のようです。

デパートのお歳暮商戦が早まっていることから、

それよりも早く届くケースもあるようです。

お歳暮として出す場合は遅くとも25日までには

届くようにしましょう。

更にその時期を過ぎてしまった場合は

1月1日~7日に「お年賀」(関西地区は15日までお年賀)、

1月8日~24日に「寒中御見舞」として出すと良いでしょう。

まとめ

「親子なんだからお歳暮とかいいじゃん…」と

思いたくなります。

しかし相手方の礼儀の基準に反すると

後々の付き合いにも響いてしまいそうで

少し怖い気もします。

なんだかんだで初めが肝心です。

一回出してみたら「来年は気を遣わないでね」と言われることも

あるかもしれませんし、「あら!気が利くのね」と言われるかも

しれません。

なるべくプラスに捉えて乗り切りましょう!

スポンサーリンク

-生活
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

プリーツスカートの手入れの仕方でプリーツを復活させるには?シワの伸ばし方のコツはコレ!

制服のスカートなどのプリーツスカート、キレイなプリーツを保つのは難しいですね。 自宅で間違った洗濯方法やお手入れをしてしまうと、せっかくのプリーツが台無しになってしまいます。 でも、毎回クリーニングに …

七五三の女の子で3歳はいつやるの?着物は?髪型は?

スポンサーリンク 生まれた直後は怒涛のようにあった子どもの記念日も、一歳を過ぎるとだいぶん落ち着きますね。 お誕生日以外では、七五三となります。 子どもにとっても久しぶりのイベント。 何カ月も前から準 …

スニーカーの洗濯の仕方とおすすめの洗剤は?漂白剤は使ってもいいの?

スニーカーは服と違い、洗い方に困りますよね? スポンサーリンク 洗い方は?洗剤は?漂白剤は使っても大丈夫? どのように洗えば良いのでしょうか。 スポンサーリンク

おちょぼ稲荷の初詣に行った感想。混雑状況と屋台の様子をアップします!

スポンサーリンク 今年のお正月はどのように過ごしましたか? 私はというと、大晦日〜元旦は実家で過ごし、その後は家族でまったりと過ごしてました。 ただ、急に「ちょっと有名な神社に初詣に行こう!」と思いつ …

上靴が白くなる方法で歯磨き粉と重曹を一緒に使うと効果大!臭いもとれる?

白くしても、すぐにまた汚れて帰ってくる上履き。 お天気の良くない日もあって乾かすのも時間が掛かりますね。 子供の上履きを簡単に真っ白にする方法の中からベストチョイスをあげました。 キレイになるので洗う …