生活

ひな祭りに子供ができる遊びは?折り紙の作り方は?ひな壇も作れるの?

投稿日:2015年10月23日 更新日:

hinamaturi
子供たちが楽しみにしているひな祭り。

日本古来の行事を子供たちに覚えてもらうためにも遊びを通して文化を伝えたいですね。

折り紙など、家にあるモノを使ってできる工作やひな祭りに出来る遊びをご紹介します。

スポンサーリンク

ひな祭りに子供ができる遊びは?

ひな祭りは、女の子の健康と幸せを願いお祝いする行事です。

ひな祭りの歴史を簡単に説明すると、昔は春の終わりに川などで水遊びをして、寒かった時期の汚れを落とした禊ぎの習慣から始まったもので、

それが変化し、ひいな遊びという人形遊びと結びつき川に紙で作ったひな人形を流すという行事になりました。

月日が経って人形作りの技術が上がり、紙から様々な素材を使った人形に進歩し、その結果、人形は流すものから飾るものに変化し今日に至ります。

現代では高価なひな人形なので、子供が遊ぶのは難しそうですが折り紙でお雛様を作ったり、紙芝居や絵本でひな祭りのお話をしてあげるのも良さそうですね。

図書館に行くと、お雛様のお話やお雛様の生まれた平安時代のお話の本があるので探してみましょう。

ひな祭りといえば「明かりをつけましょぼんぼりに~」の歌ですね。

保育園などでも教わるものですが、親子で一緒に歌ってみるのも楽しそうです。

折り紙でひな祭りを楽しむ作り方は?

おじいちゃんおばあちゃんにひな人形を買ってあげたいと言われたけど、集合住宅に住んでいると、ひな人形を置く場所や収める場所がなく

泣く泣く辞退したというご家庭もあるのではないでしょうか。

ひな人形をお持ちのご家庭も、そうでないご家庭も、子供と一緒に折り紙でひな人形を作ってみましょう!

今回は小さい子供でも折れる一番簡単なものをご紹介します。

1、 折り紙の大体3分の1の部分をおります。
hinamaturi 1
大体このあたりが3分の1の目安です。
hinamaturi 2
内側に向かって折ります。

2、 折った側の端の、更に3分の1を折ります。
hinamaturi 3

3、 底になる部分を折ります。
hinamaturi 4

4、 あとはサインペンで顔を書けば…
hinamaturi 5

お内裏様とお雛様の完成です!
hinamaturi kannsei
今回は家にあったマスキングテープで襟をつけて金の折り紙をじゃばらに折って、金屏風にしてみました。

絵が得意な子供なら、いろんな表情をつけて楽しんでくれそうです。

とても簡単なので一緒に折ってみてくださいね。

ひな祭りのひな壇も折り紙で作れるの?

折り紙は弾力が少なくて、折り紙単品でひな壇をつくるのは意外と難しそうですが、家にあるティッシュ箱などの空き箱と折り紙があれば、簡単にできそうです。

ティッシュ箱や缶のフタなどにひな祭りカラーの折り紙を張り付ければなんとなくひな壇らしいものができます。

スポンサーリンク

クラフト紙のような厚紙があるならば、じゃばら状に折って壁に片方の端を張り付け、もう片方を床に張り付ければ即席の階段状になっているひな壇ができます。

お雛様とお内裏様を折り紙で折ってみた実感だと、意外と金屏風を付ければそれらしい雰囲気になったので

金屏風をつけるのであれば、黒いお盆などに乗せてしまっても良さそうです。

たぶん作ったひな人形で遊んで夢中になってひな壇のことはそっちのけになりそうなので、いっその事人形だけ折っちゃえ!というのもアリだと思います。

まとめ

私が小さかった頃のひな祭りの思い出は、お母さんが「うれしい雛祭り」の歌を教えてくれたことです。

教えてくれたのはいい思い出なのですが、「五人囃子の笛太鼓~」の部分を「五人囃子のヒゲ太鼓~」と

私に教えたため、大人になってから友人とその歌の話をしたときに「ヒゲ太鼓って何ー!」と爆笑されてしまいました。

私の場合は爆笑エピソードになってしまったのですが、家族で折り紙やひな祭りの遊びをしてひな祭りを良い思い出にしましょう!

スポンサーリンク

-生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

淋し見舞いって何?香典の違いやお供えは何を持ってくの?

皆さんは「淋し見舞い」という言葉を聞いたことがありますか? スポンサーリンク 違う土地から来て、冠婚葬祭の常識が地方によって全く違って困る事ってあると思います。 「淋し見舞い」を初めて知る方に、どんな …

お歳暮とお中元の時期や相場から定番までをお答えします!

その年にお世話になった人に 感謝の気持ちをカタチにして送り合う習慣、お歳暮とお中元。 スポンサーリンク 子供の頃から親や祖父母がやり取りしているのを見てきたけれど、 いざ自分がやるとなると、時期やどん …

家族構成の書き方で順番や履歴書の場合の職業や続柄はどうやって書けばいい?

スポンサーリンク 就職活動などに必要な履歴書には、家族構成の記入欄がある場合があります。 採用する企業に良い印象を持ってもらうためには、どのように記載するのが良いのでしょうか。 実際にどこまで家族構成 …

ランドセルの女の子に人気色は?選ぶポイントは?1万円以下でも買えるの?

スポンサーリンク 新入学を控えたお子さんたちのランドセル。 高いものも安いものもあるけど、一体何が違うのだろうと、 頭を悩ませるお母さんも多いのではないでしょうか。 ポイントをおさえて、お気に入りのラ …

ピクニックのおかずを持ち寄りするときデザートも持って行くなら前日から作れるのはコレ!

気持ちのいいお天気が続く季節になってくると、ママ友とお弁当を持ち寄ってのピクニックなんて機会もありますね。 子供達は外で元気で楽しく遊べるし、ママたちもなかなか時間の取れないおしゃべりの時間を持つこと …