生活

洗濯機をかける時間で朝は何時からで何時までならマナー違反にならない?

投稿日:

仕事の都合などで必ず一定の時間で洗濯機を使うことができない、という人は意外と多いものです。

一戸建てなら家族に断って夜間使うことも出来るでしょうが、アパートやマンションの集合住宅ならかなり気を遣いそうですね。

特に洗濯機を使用する時間なんて決まっていないのですが、自分の生活スタイルに合わせて使いたいので時間帯やマナーについて考えてみましょう。

スポンサーリンク

洗濯機をかける時間は朝ならいつ頃?

普通なら、朝起きて朝食後に洗濯物を干すことが多いと思いますが、どうでしょうか。

ちなみに私の場合は、一戸建てで隣接する家はありますが、10メートルほど離れているので気にせず6時頃には洗濯機を稼働させています。

でも気を遣うのは周囲だけではなく、かえって家の中の方です。

というのも、私が起きて仕事を始める時間はまだ家族が寝ているので、だんだん行動開始した時間を見計らって洗濯機を回すのです。

自宅でさえこのような気遣いがあるので、これがアパートやマンションだったらどうでしょうか。

生活音というのは、自分が気を付けていても他の住人には迷惑音として聞こえている場合があります。

これが洗濯機の音なら、かなりの騒音として響いているはずですね。

洗濯機はたいてい壁際に設置されているので、自分の都合で夜間や早朝に使用するなら、一度となりの住人に断っておくなどの礼儀が必要です。

具体例ですが、朝は8時頃から許容範囲といったデータがあります。

起床して行動をおこし、出勤するまでの時間帯といったところでしょう。

休みの日は個人によって違うので、もしお隣が平日休みであれば迷惑になってしまうかもしれません。

スポンサーリンク

洗濯機は何時から何時までならかけてもいいの?

先程述べたように、朝はだいたい8時頃からなら洗濯機を回すことが多いようです。

特にこれといった決まりはないのですが、マナーを考えると納得できます。

生活スタイルや家庭の家族構成などを考えると、夕方5時くらいには洗濯も終わっていれば適当ではないでしょうか。

赤ちゃんや高齢者のいる家庭などには配慮が必要ですね。

また最近の集合住宅の場合には、入居する際にあらかじめルールを説明されることがありますので、確認しておくといいでしょう。

生活していくうえで避けられない、ご近所とのお付き合いも年齢や生活スタイルに気を配り、マナーを守って生活することでいい方向に向いていきます。

相手の立場になって考えれば、いつ洗濯機を回していいのか、どんな気持ちになるかがわかりますね。

洗濯機に限ったことではありません。

他の生活音を伴った器具の使用や、人を部屋に呼ぶ行為なども生活音の発生になることを忘れないようにしましょう。

洗濯の時間のマナーで気を付けることは?

洗濯はたいてい毎日するのが普通ですね。

やはり朝に終わらせてしまうのが多い統計も出ています。

これは洗濯してから乾くまでのことを考えると、時間帯も納得できます。

朝に洗濯できる家庭ばかりではないので、マナーを考える点で言えば思い切って家で洗濯機を回す時間を減らすのもありだと思います。

今やコンビニに並ぶくらい多くなった、コインランドリーを利用するのもマナーを守った方法といえるでしょう。

コインランドリーでは、洗濯から乾燥まで大容量行えますし、洗濯中の間は騒音を気にせずに他の仕事もできますよ。

隣を気にすることもなくなりますが、その分料金が発生します。

毎回コインランドリーという訳にもいかないので、週末に向けて洗濯物をためておき家庭での洗濯回数を減らす工夫もいい方法かと思います。

コインランドリーを上手に利用して、家事を楽にするという考え方もできますね。

また、少しでも生活音を軽減するために洗濯機に防音マットを敷いたり、洗濯機のある場所の壁に吸音材を貼るなどの工夫もいいと思います。

これらはホームセンターで購入することができますので、一度探してみてはいかがでしょうか。

できることはやって、少しでも音を出さないようにという心がけがマナーを守ることにつながるでしょう。

まとめ

一言で「マナーを守る」といっても、意外に難しいことです。

日常生活で、これができている人は少ないかもしれません。

特に集合住宅にお住いの方は、いろいろ気遣いが必要になるので特に考えてしまいますね。

一戸建て住まいの私でさえも、家族に気を遣って行動しています。

お互いが気持ちよく生活できるように工夫を重ねることが、マナーといえるのかもしれませんね。

スポンサーリンク

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

犬の耳が臭い病気は何が考えられる?治療と普段のケアの方法は?

スポンサーリンク ご家庭で犬を飼ってらっしゃる方、耳がくさいと感じたことはありませんか? 愛犬の耳のにおいが気になるとき、もしかするとそれは病気かもしれません。 大切な家族であるワンちゃんが病気だと心 …

停電でテレビ映らない時は録画もできない?録画予約はちゃんとできるの?

家電製品に故障や不具合は付き物ですが、停電でテレビが見られなくなるのは本当に悲しいですね。 スポンサーリンク ‟計画停電”ならまだ何かと準備が出来ますが、突然の停電は本当に困りますね。 予約していたテ …

淋し見舞いって何?香典の違いやお供えは何を持ってくの?

皆さんは「淋し見舞い」という言葉を聞いたことがありますか? スポンサーリンク 違う土地から来て、冠婚葬祭の常識が地方によって全く違って困る事ってあると思います。 「淋し見舞い」を初めて知る方に、どんな …

クリスマスパーティーを自宅で子供と持ち寄りで簡単にできるのは?

仲のいいママ友同市で・または近所の家族をを自宅に呼んでクリスマスパーティーを開きたいけど、 全てを一人で用意するのは大変ですよね。 スポンサーリンク そんな時は持ち寄りでクリスマスパーティーをするのは …

上司に年賀状を出すとき子供の写真はOK?書き方や例文はどんな感じ?

年賀状でよくあるのが子どもの写真などを貼ってあるもの。 ちょっと小耳にはさんだのだけど、あれって会社の上司に送るのはマナー違反だという話。 え!知らなかった!という人もたくさんいるでしょうね。 そこで …