生活

ゼラチンパックの効果は?作り方は簡単だけどデメリットもある

投稿日:

pack
ちまたで噂のゼラチンパック。

プルプルしているので、何となく色々吸着してくれそうなイメージがありますよね。

ゼラチンパックの効果や作り方、気を付ける事などをまとめてみました。

スポンサーリンク

ゼラチンパックって何?期待できる効果とは

ゼラチンパック。

その名の通り、ゼラチンを使ったパック方法のようです。

毛穴の汚れを吸着してくれるイメージ通りの効果が期待できるとのこと。

ゼラチンといえば、ゼリーですが、ちょっと固めに作るとグミのようにもなります。

鼻の周りだけ、毛穴の黒ずみを落とすパックがあると思いますが、あんな感じの使いかたで良いようです。

また、ツッパリ感を抑えてくれたり、つやつやしっとりなお肌になれるとか。

やったことはありませんが、ちょっとだけやってみたくなりました。

牛乳と混ぜてのパックは、ピーリング効果も期待できるみたいですよ。

次の章では、簡単な作り方ややり方など書いてみましょう。

ゼラチンパックの超簡単な作り方

ゼラチンパックを作ってみましょう。

材料は、

・ゼラチン

・牛乳

・刷毛

・耐熱容器

ゼラチンは粉の物と板の物がありますが、混ぜやすいのは粉の方です。

小分けになっている小さなものが便利でしょう。

耐熱容器に、牛乳とゼラチンを大さじ1杯ずつ入れて混ぜます。

少し固めに混ざってくるみたいですが、温めると溶けてくるので気にしなくても良いでしょう。

電子レンジで30~40秒ほど温め、とろみのある状態まで温めましょう。

この時、加熱しすぎるといけないので、足りないようであれば10秒ずつ温めましょう。

熱いまま顔に乗せてしまうとやけどの恐れがあります。

適度な温度まで冷ましてから、鼻の周辺の黒ずみの気になるところに刷毛で乗せていきます。

また、固まってくるので、温めた後は放置したままにしないで、すぐ使いましょう。

15分くらい経ったら、ゆっくりと剥がします。

どうしても取れない時は、無理に剥がさず、ぬるま湯などで落としてくださいね。

落とした後は、普段のお手入れをして保湿をしましょう。

また、ゼラチンに対して牛乳を2倍にすると、ヨーグルトのような状態で、もう少し柔らかいパックになります。

鼻の周りのみ、厚めに塗ってみてください。

注意することや、デメリットなどについて、次に見てみましょう。

スポンサーリンク

ゼラチンパックのデメリットは?

先ず、肌の弱い方には注意が必要です。

剥がす時に、結構な勢いで吸着しているようなので、肌を痛めてしまう事があるようです。

一度手の甲など、パッチテストで試してみて下さいね。

使う頻度にも注意が必要です。

毛穴のパックに効果がある、肌にはやさしめ、という事が分かると、毎日のようにしたくなるかも知れませんね。

ですが、やり過ぎは肌に負担をかけてしまいます。

ゼラチンパックはうるおいは守られやすいようですが、終わった後はやはり引きしめと保湿を十分にしましょう。

デメリットとしては、ゼラチンの臭い(牛乳もちょっと臭いますね)が気になる方がいるようです。

まとめ

人気モデルが開発?したと言われて大ブレイク中のゼラチンパック。

値段も安くお手軽パックなので、ためしにやってみるのも良いでしょう。

スポンサーリンク

-生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

幼稚園の願書の続柄で家族構成に祖父母がいたり兄弟がいたときの順番や書き方は?

子供を幼稚園に入園させるには、入園願書の提出が必要になります。 いざ願書を入手して、いざ書こうと思ったときに、書き方について迷ってしまうことがあります。 ここでは、幼稚園入園願書の家族構成の書き方につ …

寒中見舞いのはがきの種類は?どこで買うの?どんな切手を貼るの?

寒中見舞いを出す時に、同じ季節だし、年賀状が残っているし、使ってもいいの? スポンサーリンク それとも、何かルールがあるのでしょうか? はがきの種類や、切手についてまとめてみました。 スポンサーリンク

トイレタンクの掃除に重曹を使って簡単にするには?頻度はどれぐらい?

トイレタンクの掃除、どのくらいの頻度で行っていますか? トイレ掃除と違って、頻繁に掃除をする、という家庭は少ないのではないでしょうか。 ここでは、重曹を使ったトイレタンクの掃除の方法について紹介します …

保温弁当箱の小さめにおかずの詰め方のコツは?汁物はどうしたらいい?

職場に手作りの弁当を持って行っているあなたはランチのとき、冷たい弁当を食べていますよね。 どうせなら、ランチでも温かいご飯が食べたいし、みそ汁も温かい方がいいですよね。 それを可能にしてくれるのが保温 …

七五三の前撮りの時期は?メリットは?持ち物は?

七五三という記念日を可愛い着物を着せて写真に収めたい!というのは誰もが思う事でしょう。 スポンサーリンク 小さいお子さんにとって、着慣れない着物を着る、履き慣れない物をはいて移動することはとても大変で …