生活

ルーターを収納するのに100均のものやすのこを使うとき熱とかこもったりしない?

投稿日:

パソコンを自宅で使用している方は多く、日常生活にかかせないものになってきています。

ルーターはパソコンをネットワークに接続する時に、大事な役割をはたしています。

ルーターの収納に困っている方の為に、収納に適している物を調べて見ました!

スポンサーリンク

ルーターの収納を100均のものを利用するなら?

100均ショップで販売されているかごを2個購入し、デスクの天板の下に取り付けて電源タップを入れます。

ACアダプターは頭が重くいくつも差す事が出来ないので、10cmの延長コード数本と線をまとめる物を100均で購入します。

かごに電源タップとまとめた線を入れる事で、掃除がしやすくなり見た目もすっきりします。

100均ショップで販売されている木箱を複数組み合わせる事で、モデルルーターの収納ボックスを作る事が出来ます。

100均のボックスを購入し、ルーターなどを入れコの字になるように壁際に寄せる収納方法もあります。
100均の網状になっているファイルボックスやプラケースは、ルーターの放熱に最適で
収納に適しています。

プラケースはケーブルを出せるように、プラスチックカッターでDIYすると使いやすくなります。

100均の配線収納専用のケーブルボックスはシンプルなデザインで、カラーも白、ブラウン、黒の種類がありルーターの配線をまとめて入れておくのに便利です。

100均のものでは見栄えがしないという方には、ケーブルボックス、ひかり電話対応ルーター&電源タップ、キューブボックスなどの専用のアイテムがおすすめです。

ルーターを収納するのにすのこを使うならどうやって使う?

すのこの隙間はルーターの放熱に適していますので、収納する時に利用する事が出来ます。

100均ショップで販売されているすのこで周囲を囲み、ボックスになるように釘やボンドですのことすのこを接合させます。

ルーターの出し入れを行う為、背面は開けておくか短いすのこを使って半面を開けておきます。

すのこを4枚購入しちょうどいい大きさに切り、接着剤で止めて四角に作ってルーターにかぶせる方法もあります。

ニスやペンキでペイントをすると、おしゃれな雰囲気に仕上げる事が出来ます。

すのこは隙間がたくさん空いているので、配線コードを隙間から外に出したり、まとめて整理する時に利用する事もできます。

すのこを縦にして蝶番やおしゃれな取っ手を付けると扉になり、扉を閉めるとルーターが隠れ見た目もすっきりします。

すのこには隙間がある為、天板として使うとホコリがたまりやすくなります。

ホコリが気になる方は、天板にベニヤ板を使用するとホコリがたまらなくなります。

すのこ以外では、シューズケースに100均のクラフトグッズを加工して作る方法もあります。

スポンサーリンク

モデムのルーターを収納するのに熱がこもらない?

ルーターは精密機械の為保管場所には注意が必要で、季節に関係なく直射日光が当たらず低温で乾燥している場所が適しています。

ルーターは平均した熱を発し基本的には発火するほどの高温になる事はありませんが、小さいサイズのものは長時間使用すると熱が高くなる傾向があります。

モバイルルーターは熱くなり発熱する傾向がありますので、定期的にルーターに触れて温度を確認します。

100均のアイテムを利用する場合は、ルーターの熱に対応する事が出来ある程度の耐熱性を備えているものを選びます。

ルーターによって発する熱が異なりますので、商品の仕様を確認してから購入する事をおすすめします。

密閉されていない場所であれば特別な耐熱対策は必要ありませんが、熱が発した時に発火が心配な方は耐火、耐熱シートやプレートを敷く事で安心する事が出来ます。

ルーターやモデムを収納する時には、詰め過ぎに注意が必要です。

熱がこもらないようにするためには、収納する時に余裕をもたせる事が大切です。

ルーターやモデムを詰め込み過ぎると、コードが痛む原因にもなります。

まとめ

パソコンを安心して使用するには、ルーターに熱がこもらないよう収納する事が大切です。

100均のアイテムを工夫して利用する事も出来ますが、耐熱性のあるもので収納する事をおすすめします。

スポンサーリンク

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

羽毛布団の品質の選び方で安いものでもおすすめは?正しい掛け方は?

スポンサーリンク 寒い季節。 寝る時は軽くてフカフカの羽毛布団にお世話になる機会が 多いですね。 インテリアショップやホームセンターでも売っていて 値段もいろいろあるけど、何を選んだらいいんだろう? …

停電後パソコンの電源が入らない状況になってしまったけど壊れてしまったの?

台風や豪雨が近付いてきて心配になるのは停電や電気製品の対策ですね。 スポンサーリンク また、せっかくの休みの日なのに‟計画停電”で停電してしまう事もあります。 停電の後パソコンに異常が見られたらどんな …

ラビットファーの洗濯を自宅でしたいけど洗濯方法は?失敗することもあるの?

ラビットファーって洗濯できるのか、お悩みの女性の方々! スポンサーリンク 今回は、ラビットファーの洗濯方法を中心にお話してまいりましょう。 スポンサーリンク

お彼岸に祝い事してもいい?結婚式はあり?招待状を出してもいい?

スポンサーリンク お彼岸にお祝い事、特に結婚式をしてもよいのでしょうか。 若い世代にはお彼岸はなじみ薄い方も多く、 お彼岸のお参りはしないという家庭も多いのではないでしょうか。 そういうこともあって、 …

ランドセルの女の子に人気色は?選ぶポイントは?1万円以下でも買えるの?

スポンサーリンク 新入学を控えたお子さんたちのランドセル。 高いものも安いものもあるけど、一体何が違うのだろうと、 頭を悩ませるお母さんも多いのではないでしょうか。 ポイントをおさえて、お気に入りのラ …