生活

シチューの献立でご飯はどうする?合うおかずや残りの保存の仕方は?

投稿日:2015年8月18日 更新日:

shityu-niauokazuha-hozonhouhou

先日TVで芸能人がシチューをご飯にかける派を全否定し、
ツイッターで猛反発されるなど、シチューだけに少しホットなこの話題。

芸能人だけでなく、カップルや新婚さん同士でも「え!それと一緒にシチュー食べるの?」なんて話はよくあることだと思います。

それに、とってもおいしかったけど大量に残っちゃった…という経験もよくありますよね。

そこで今回はそんなシチューの食べ方・保存についてまとめてみました。

スポンサーリンク

シチューの献立でごはんはどうする?

まず、シチューをご飯と一緒に食べるという人たちからご紹介します。
シチューをご飯にかけて食べるか別々で食べるかで分けるとシチューをご飯にかける人は約3割。
かける派の人たちはカレー感覚で食べている、という意見が多かったです。

シチューに白いご飯は合わないという人たちはパンやチキンライスと食べたり、主食は何も食べないという意見もありました。
ちなみに我が家では普段、4枚切りのトーストと一緒に食べます。

まぁ、どれが正解かは謎ですが、アンケートの詳細を見て一つ共通点がありました。
それは、子供のころ家庭内で習慣となっていた食べ方イコールその人の常識、ということです。

なので、友達や彼氏が自分と違う食べ方をしていることを否定するのは
家庭環境の否定ととらえられるので避けたほうがベターです。

とはいえ、ご飯にかける派の方、汁物をご飯にかけて食べる行為はマナー違反と感じる方も結構いるので、
外食時やデートのときは気を付けてください。

シチューに合うおかずは?

では、シチューに合わせる他のおかずはどうでしょうか?

調べてみると、サラダ、魚のムニエル、揚げ物、カルパッチョ、オムレツなどなど。
どれもおいしそうだし、シチューだけでは少し飽きてしまいそうなときにいいですね。

スポンサーリンク

他には、明日のお弁当に困るので弁当用おかずを多めに作り、
それをシチューと食べる方もいるようですが、
その場合、シチューに合う、という大前提は無視されていることが多いです。

シチュー自体にに具をたくさん入れるので他のおかずは作らない、という方も結構いました。

うちではスモークサーモン、サラダ、アボガド、など冷菜が多いです。
パンと一緒に食べるので、副菜もパンにあうものをチョイスしています。

いずれにせよ、主食は家庭環境で決定づけられる傾向にありますが、
副菜は料理サイトや本で色々工夫する方もたくさんいらっしゃいます

思いもよらないシチューにぴったり副菜レシピがどんどん出て来るでしょうから、
色々試してみて下さい。

シチューの残りの保存の仕方は?

残ったシチューの保存方法ですが、うちでは1人前ずつフリーザーバックに小分けして、2~3日なら冷蔵庫へ、
それ以上食べないのであれば、冷凍庫で保存するようにしています
冷凍すると1か月ほど持ちます。

ただし、ここでひとつ注意点が。
それは、冷凍庫にいれるときには必ず人参・ジャガイモを取り除いたものを入れるようにしてください。

理由は一度冷凍された人参・ジャガイモを解凍すると中がカスカスとなって食感が悪くなり、さらに、
冷凍していても痛みが進んでしまうので、シチュー自体の日持ちが悪くなるのです。

取り除いた人参・ジャガイモはスープやポテトサラダ、コロッケ、マッシュポテトなどにリメイクして、早めに食べましょう。

解凍はレンジでチンでもいいですが、おいしく食べたいのであれば、やはり湯せんをお勧めします。レトルトカレーと同じですね。

シチューで食べるのは飽きたという方には、リゾットやドリア、オムレツ、カルボナーラなどにリメイク出来ます。

まとめ

以上、シチューについてまとめてみましたが、
人によって色んな食べ方があるものだと改めて感じました。
保存も簡単でいつでも食べられますので、お手軽で楽しい献立ですね。

皆様も今までの習慣にとらわれず、食べたことのない方法を試してください。

私も今度、未体験のシチューかけごはんに挑戦してみます。
ただし、主人は汁物をご飯にかけるのを良しとしない人なので、主人の留守中にですが…。

今日の晩御飯はシチューで決まりですね

スポンサーリンク

-生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

電車で食べ物の匂いをさせて飲食はどこまでが許容範囲なの?駅弁ならいいの?

電車のマナーというと、人によってそれぞれ感じ方も違い、何がどこまでOKなんだろう?と疑問に思っている方も多いと思います。 そこで今回は、電車での飲食マナーについて、お話していきたいと思います。 電車で …

上靴が白くなる方法で歯磨き粉と重曹を一緒に使うと効果大!臭いもとれる?

白くしても、すぐにまた汚れて帰ってくる上履き。 お天気の良くない日もあって乾かすのも時間が掛かりますね。 子供の上履きを簡単に真っ白にする方法の中からベストチョイスをあげました。 キレイになるので洗う …

願書の封筒のサイズで教員採用の場合何か規定はある?書き方はどうすればいい?

自治体ごとの教育委員会によって行われる教員採用試験は、選考試験によって行われます。 多くの場合、学力試験と人物試験という二段階試験によって行われますが、まずは願書の提出が必要です。 ここでは、教員採用 …

洗濯機がガタガタうるさいのが脱水するときだけどどんな対策をすればいい?

毎日必ず使う生活家電の代表格、洗濯機。 私も毎日、そして夏場は何度も回しますが、やはり振動音が気になります。 ウチの洗濯物の量はかなり多い方なので、他の家と違って洗濯機にはかなり負担がかかっていると思 …

クリスマスプレゼントの男の子の三歳の場合、欲しいものはどうやって聞く?

子供たちが一年で一番楽しみにしているクリスマス! 各家庭のサンタクロースは何をあげようか、 どんな風にあげようか、頭を悩ませているかと思います。 まずは第一関門のどんなプレゼントが欲しいか 聞き出すと …