生活

七五三の三歳の髪型はどんなのがいい?少ない場合やおかっぱだったら?

投稿日:

753sannsai
初めての七五三、三歳だとまだまだ「もう少し頑張って!」と言ってもなかなか待てなかったり我慢が出来なかったりしますよね。
そんな中、ご機嫌な七五三が出来るように、可愛くて子供にも喜ばれる髪型はどんなのが良いのでしょうか?

また、三歳だと髪が薄くてほわほわしていたり、一度も切っていなかったり、はたまたアレルギー等を気にして
短めだったりすることもあるかも知れません。

そんな時はどんな方法があるのかまとめてみました。

スポンサーリンク

七五三の三歳の髪型はどんなのがいい?

七五三の髪形で人気の髪形は、新日本髪やもしくはその後着物を脱いで親戚周りをする場合に着る洋服にも合うように、
パーティヘアアレンジにするのも良いでしょう。

ただ、問題は着慣れない着物を着せられたうえ、普段したこともない髪型をセットし、髪飾りを付けられ
写真を撮りに行ってじっとしていたり、その後お参りに行ったり、親戚周りをするまで持つかどうか。。。

プロに頼まない場合は、それを考慮した髪型を考えた方が良いでしょう。
折角きれいにしたのに、ぐずられたりグシャグシャにされてしまってはこちらもガックリしてしまいますよね。

普段から髪を触らせてくれる子供は良いでしょうが、もしも心配な場合は、少し前から工夫して慣れてもらうようにした方が良いでしょう。

また、着付けや写真撮影と一緒に髪のセットをしてもらう場合でも、事前によく相談をしておく方が安心です。
スタッフの心構えも違いますし、プロですし、ササッとうまく作ってくれるかもしれません。

七五三に三歳の髪型が少ない場合

三歳の子供ですと、まだ髪が少ない場合もあると思います。

大人であれば、巻いたりウイッグを付けたりすればいくらでもアレンジは可能ですが、子供だとじっとしていてくれないと思います。
地毛を生かした部分用のウイッグを上手く利用して、華やかにアレンジするのが良いでしょう。

スポンサーリンク

子供も、パッと一瞬で自分が変身したみたいな気分になれるので、こちらも子供も楽です。

日本髪の場合も、ある程度の長さがないと作れませんが、量が足りない分はあんこを入れれば出来ます。
こちらは自分で作るのは難しそうですので、プロにお任せしたほうが良いでしょう。

その際も、量が少ない事は事前に相談し、あんこを用意すべきかどうか、小物についても相談しておく方が安心でしょう。

七五三の三歳の髪型がおかっぱだったら?

七五三の時期は、みなさん何とか髪を伸ばして臨もうと思っていらっしゃる方も多いとは思いますが、
「忘れてた!切っちゃった!」という方や、子供がうっとおしがったり、縛らせてくれない場合は髪を切ってしまっている子も
いるでしょう。
子供は何をしても可愛らしいですから、まっすぐ降ろして髪飾りを付けただけや、前髪だけをピンで留めて髪飾りを付けても十分です。
少し余裕があれば、編みこみを耳の前の髪の毛で作ってあげて髪飾りを付けても素敵です。
もしそれでも少しはアップにしたいという場合、おかっぱ位の長さがあれば、何とか2つに縛って、そこに部分用ウイッグを付ければ長さはカバー出来ます。

それより短い場合も、長いウイッグで隠れる場合もありますが、ご自分でやる場合はある程度のセンスが必要でしょう。
こちらも、プロにお願いするのであれば事前に相談し、可能かどうかを聞いてみる方が良いでしょう。

まとめ

七五三でも初めの三歳の時は一番大変かもしれませんが、親の方からしてみたらこれも良い記念。
初めにも書きましたが、暴れて泣いてクチャクチャにされる七五三は、子供にも親にとっても辛い思い出になってしまいます。

可愛く着せたい、髪型もばっちり決めたい!という思いは大人にはありますが、三歳の子供には理解出来ません。
何とかうまい事フワフワの髪も可愛くアレンジして、ゴキゲンな七五三になると良いですね。

スポンサーリンク

-生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

旅行のボストンバッグのおすすめは?選び方や軽いものが知りたい!

女の子の旅行となると、荷物がどうしても増えてしまいがち。 それを詰めるバッグは、どういうものがいいのでしょう。 一泊や二泊の旅行なら、便利なのが肩から下げられるボストンバッグです。 皆さんの服装や、行 …

敬老の日にもらってうれしいのは?プレゼントで食べ物は?過ごし方は?

スポンサーリンク 敬老の日、幼稚園でおじいちゃん、おばあちゃんの顔を書いたり、 近所の老人ホームへ歌を歌いに行ったりと、わりと幼いころから身近な行事であった気がします。 でも、自分の頭で考えて、祖父母 …

一人暮らしで余った食材はどうしてる?料理や保存の仕方はどうしたらいい?

一人暮らしで自炊をしていると、 スポンサーリンク 少しずつ食材が余ってしまうことがよくありますよね。 捨てるのはもったいないし、でも一回に調理しても食べきれず 悩んでしまう方も多いのではないでしょうか …

雪かきのマナーで近所とのトラブルは手伝わないから?

朝起きてカーテンを開けると外にはこんもり雪が積もっている。 スポンサーリンク 「はー、冬だなぁ…」と思った次の瞬間、 外で雪かきをしているお隣さんと目が合ってしまった! これは!自分も雪かきしない何か …

ストールの洗い方で洗濯機でもOKなものと手洗いの方がいい物の見分け方は?

肌寒い季節になると活躍してくれるストールですが、皆さんは洗濯、どうされていますか? スポンサーリンク 汗をかかない季節だとしても、首に巻いたり羽織ったりするため、シーズンが終わったらきちんと洗濯・お手 …