結婚式を挙げる予定のある方、このたびはおめでとうございます!
特に花嫁さんは色々と準備が大変だと思いますが頑張ってくださいね♪
さて、準備を進めていく際に、結婚式の規模にもよりますが、家族写真を撮影する方もいらっしゃるかと存じます^^
その際、家族写真とは親戚はどこまでいれるのか、迷われる方も多いと思います。
また、結婚式の写真を撮ったあと、お配りした方がいいのかという点も気になりますよね。
ご説明してまいりたいと思います!
スポンサーリンク
結婚式の家族写真はどこまで?
結婚式で家族写真を撮影する際、どこまでの親族に入ってもらえばいいのでしょうか?
プランナーさんとの相談にもなるかと思いますが、親族の方は皆さん入っていただいてもいいと思います。
新郎新婦さんと親戚の皆さんとの関係性にもよりますが、せっかく血縁の方々がお集まりになっているので、皆さん写っていただいていいと思います。
私個人の話になりますが、私は親族のみの挙式披露宴を先日執り行いました。
まず招待した親族は、新郎側は両親と兄弟家族を、新婦側は両親と兄弟、祖母、伯父伯母と仲の良いいとこでした。
(新婦側の方が若干人数多めでしたが、新郎側にも了承を得てこうなりました^^;)
疎遠になっている親族にももちろんお声かけしましたが、欠席との返事もいただきました。
そして、挙式後、披露宴開始前に、スタジオにて新郎新婦ふたりの写真と家族の集合写真を撮影しました。
親族のみの結婚式ということもあり、全員に入っていただきましたが、私たち親族はみんな仲が良いため、とても良い写真を撮ることができました♪
このように私たちの場合、招待した親族皆さんに入っていただきましたが、両親と兄弟との家族写真でもとても素敵だと思います。
一番お世話になって一番感謝を感じている家族だと思うので、他の親族の皆さんも納得いただけると思います^^
また、かしこまった家族写真を撮る機会は1度かもしれませんが、披露宴中にそれぞれの卓を回って写真タイムを設けることもできるので、その際親族の皆さんと写真撮影してもいいと思いますよ★
ちなみに私は、集合写真も撮影し、披露宴中もそれぞれの卓を回って写真を撮りました。
もし、家族写真でどこまでの方と撮ればいいのか悩まれる場合は、プランナーさん、もしくは両親に相談して決めるといいと思います。
あまり深く考えすぎないでくださいね^^
スポンサーリンク
結婚式の集合写真はスナップでもいい?
結婚式でカメラマンが撮影してくださる写真って、結構高額なんですよね><
家族写真もきれいな2面のアルバム仕上げで画質も◎ですが、紙台紙の仕上げにしてもらっても、焼きまわしで5,000円ほどすることも・・・(;^_^A
しかし、集合写真を撮影したということは、写っている皆さんにもお配りしたい、それをもってお礼としたいという方も多いと思います。
この場合、どうすればいいのでしょうか?
まず、親族に対してですが、家族写真に入ってもらった場合、その家族写真は焼きまわししてもらってお渡ししましょう♪
そして、披露宴中の写真などはスナップ写真でもいいと思います。
家族写真のようにかしこまったものはきちんと焼きまわしし、披露宴中の楽しいものはスナップ写真でもいいと思います。
次に、会社の上司や友人にはスナップ写真でOKだと思います^^
式の写真のデータをいただくことも、結婚式のプランによっては可能だと思います!
また、データがもらえる見込みがない場合は、デジカメを準備しておき、集合写真を撮るときにデジカメを会場の担当の方に渡して撮影してもらい、それを現像するという手もアリだと思います^^
最近は集合写真を撮影するのに費用がかかるので撮らないという方も増えてきているそうです。
それでも参加していただいた方皆さんと楽しい瞬間を撮影してもらうと、良い思い出にもなるんですよね。
スナップ写真でも十分楽しい結婚式を思い返せると思います。
結婚式の写真を送るには?
さて、最後に、結婚式に出席していただいた皆さんに、写真をお渡しするにはどうすればいいのでしょうか?
せっかく集合写真を撮影したんですから、皆さんにも見ていただきたいですよね♪
まず案としては、ハガキでお礼状替わりにお送りする、もしくは手紙でお送りする。
手間と時間、そして現像する費用がかかるので、お時間のある方は気持ちを込めてお送りするといいと思います^^
もちろん、会う予定のある方には直接手渡しでいいと思います♪
しかし、やはり手間と時間を考えると、この方法は受け取る相手によっても「気を遣わせたなぁ」と思われてしまうことも考えられるでしょう。
そこで、最近ではデータにして共有する方法があります。
GoogleやDropbox、スマホアプリでも写真共有が可能なので、結婚式の際にアナウンスしておくと、ゲストの皆さんが撮影してくれた写真を新郎新婦もゲットすることも可能ですよ^^
ただ、親族となると、話は違います。
親族はお祝いの金額も違いますし、関係性も友人とは変わってきますよね。
そういった親族の方々には、できれば直接写真をお渡しするか郵送するかした方が無難だと思います!
私もそうするつもりでいます^^
データを共有する方法も視野にいれつつ、結婚式のプランを練ってくださいね♪
まとめ
いかがでしたか?
あとで楽しく振り返れるように、家族写真も披露宴中の写真も素敵に撮影してもらってくださいね!
スポンサーリンク