生活

焼き芋のカロリーは高いけどダイエットする方法はあるの?美容効果は?

投稿日:

yakiimokarori-takaidaietto

焼きたてホクホクの焼き芋。

秋冬だけでなく、毎日でも食べたくなりますよね。

実は、焼き芋には意外なダイエット効果や美容効果が

隠されていることをご存じですか?

美味しいだけじゃない、焼き芋の魅力をご紹介していきます!

スポンサーリンク

焼き芋のカロリーは高い?

焼き芋は炭水化物だし結構高カロリーなんじゃない?

とお思いの方もいらっしゃることでしょう。

他の食品と比較して見てみましょう。

焼き芋100g(大体1/3本)は163キロカロリー

軽く盛ったご飯100gは168キロカロリー

ショートケーキ一個60gは約340キロカロリー

ポテトチップス一袋60gは約340キロカロリー

こうして比べてみると、焼き芋は腹持ちが良い割にはそこまでカロリーが

そこまで高くないという印象ですね。

ダイエットしているけど、好きなものを食べたいという方は多いですが、

ダイエット食のサポートにという場合や小腹がすいたときにつまむなら、

体に良いもののほうがいいですよね。

焼き芋の原料であるサツマイモにはビタミンや、豊富な食物繊維が

含まれていて無添加ですので、スナック菓子や甘いお菓子を食べるよりも

カロリー的にも栄養価的にも、断然体に良いと言えるでしょう。

焼き芋でダイエットする方法は?

サツマイモは野菜の中でも食物繊維がダントツで多く含まれていて、

腸の調子を整えてくれ、便秘の解消にも効果があります。

焼き芋でダイエットに成功したという実例の中に

「朝焼き芋ダイエット」なるものがあります。

朝はしっかりと150gの焼き芋をとり、あとは通常通りの

食事をするというシンプルな方法です。
長くこの方法を続けた方の中には、半年間でマイナス8kg、

スポンサーリンク

続けることで、なんと15kgの減量に成功したという方もいらっしゃいます。

また、上のほうで、同じ量の焼き芋とお米はほぼ同じカロリーだと

紹介しましたが、同じ炭水化物であっても、お米からは取れない

ビタミンCやカリウムなど
などを補うことができます。

昨今カリウムはダイエットをサポートしてくれるということで、

様々なサプリメントなどが出回っていますね。

カリウムが持つむくみをとる作用、利尿作用によって

塩分を体外に排出してくれる作用などが、注目される要因となっているようです。

焼き芋の持つパワーを知って、上手にダイエット食に取り入れましょう。

焼き芋には美容効果がある?

サツマイモには「若返りのビタミン」と呼ばれているビタミンEが含まれていて

アンチエイジングや美容にも効果を発揮します。

ビタミンCが豊富で、最近老化を促進させるということで注目されている

「活性酸素」の働きを、ビタミンCが持つ抗酸化作用が抑えてくれるということで

アンチエイジングに効果があるとされています。

また、ビタミンCは肌の調子を整えてくれることでも有名ですね。

ビタミンCは水溶性の性質を持っていて、加熱などで損なわれがちですが、

生のサツマイモのビタミンCの量は29mg、焼き芋になると23mgになります。

少し減っていますが、成人の一日に必要なビタミンCの量は

85mgですので、焼き芋を食べれば大体1/3は摂取することができるのです。

美容に効果があるなら毎日食べたいけど、夏は売ってないし、

熱い中焼き芋なんて食べたくないわよ…という方にオススメなのは、

自宅のコンロで焼き芋ができるお鍋と、冷やし焼き芋です。

焼き芋専用鍋は遠赤外線が出る石がセットになってホームセンターやネットで

販売されています。

冷やし焼き芋は沖縄では定番の食べ方で、ねっとりとした

芋ようかんのような食感を楽しむことができます。

焼き芋好きの方はぜひ試してみてください。

まとめ

焼き芋にはこんな健康効果があるだなんて驚きですね。

品種や調理法によっても、様々な味のバリエーションがありますので

ぜひお好みの食べ方で焼き芋を楽しんでみてくださいね。

スポンサーリンク

-生活
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

クリスマスツリーの飾りで簡単なものの例は?折り紙で作るなら?

せっかくクリスマスツリーに飾りつけをするなら 子供と一緒に作った手作りのものがいい! そんな風に考えるお父さんお母さんも多いでしょう。 スポンサーリンク 今回は子供と一緒に作業できる、 簡単なクリスマ …

ゼラチンパックの効果は?作り方は簡単だけどデメリットもある

ちまたで噂のゼラチンパック。 スポンサーリンク プルプルしているので、何となく色々吸着してくれそうなイメージがありますよね。 ゼラチンパックの効果や作り方、気を付ける事などをまとめてみました。 スポン …

犬をシャンプーしても臭いのは何故?頻度の問題?洗い方がいけないの?

愛犬は癒しのアイドルです。 スポンサーリンク 我が家にも室内犬がいますが、外出先から帰った時に迎えてくれる喜びの仕草は何よりかけがえのないものです。 ところで、ペットのシャンプーで悩んでいる人も多くい …

プラレールの収納を100均のものを使ってDIYするには?ラベルもわかりやすく作るには?

プラレールはタカラトミが発売、販売している鉄道のおもちゃで、鉄道が好きな子供から大人まで人気があります。 プラレールには、車体、部品、レールがあり種類も多く収納に困っている方の為に、上手に収納できる方 …

プレゼンテージの種類やカタログの内容でおすすめなものは?

最近の結婚式の引き出物としてよく耳にするのは、カタログギフト。 スポンサーリンク 荷物にもなりませんし、自分の欲しいものや好きなものを選べて、さらに自宅に宅配してもらえるので、人気が高まってきています …