生活

クリスマスカードを手作りで簡単で子供が喜ぶ飛び出すものを作りたい!

投稿日:

xmascad tedukuri
クリスマスカードを手作りで作ってみるのはいかがでしょうか?

手作りなんて絶対できない、と思っている方、
色々できない理由はおありでしょうが、今回は以下の方におススメの
クリスマスカードの手作り方法をまとめてみました。

① 不器用な方
② 絵心がない方
③ コスト・時間をかけたくない方
④ 全般的に面倒くさがりの方

以上の項目に1つでも当てはまる方、ぜひこれを読んで、クリスマスカードの手作りに挑戦してみてください。

スポンサーリンク

クリスマスカードを手作りで簡単なものを子供に作りたい!

クリスマスカードを手作りしてみたいけど、絵心がないから上手につくれそうにない・・・とお考えのあなた。

簡単で楽しく、絵心無くても味もでますし、しかもクリスマスカードとしてはなかなか斬新な絵の技法があるのです。

それは、「新聞ちぎり絵」

ちぎり絵と言えば、昔、実在する放浪画家をモチーフにしたテレビシリーズでもおなじみです。
(20代以下の方は、親御さんか周りの諸先輩方に聞いてみてください)

台紙に和紙をちぎって貼る、という日本の伝統的な絵の技法です。

ただし、和紙だと準備に時間もお金もかかってしまうので、和紙と同様に薄くてちぎりやすい新聞を使用します。

では、新聞ちぎり絵の手順をご説明いたします。

用意するもの
① カードの台紙になるもの(100均の画用紙でOK)
② 古新聞は出来たら英字・日本語(最近の新聞はカラーページが多いので)両方。
③ のり
④ 鉛筆

手順
① 台紙に簡単な下書きをします。
② 新聞紙を水でボトボトにならない程度に湿らせます(乾いたままより細かくちぎりやすいため)
③ 下絵に沿って、②をちぎり、台紙に貼り付けます。

ポイント 
① クリスマスの雰囲気を出すために、英字新聞と日本語新聞のカラーページを駆使して、
    下書きを若干はみ出させるように貼り付けること。
② 水にぬらした新聞はちぎった部分がギザギザになるので、それを生かして味わいある絵に。
③ 英字新聞の文字で「MERRY CHRISTMAS」を切り抜いて貼るのもかわいいかも。

これなら子供と一緒に楽しく簡単に作れます。
皆様もぜひ試してみてください。

クリスマスカードで飛び出すものの作り方は?

クリスマスカードと言えば、やはり飛び出すカードがかわいいですよね。

でも、調べてみてもどれも難しそうだし、
カッターを使うとなると不器用な方にはちょっと無理があります。

でも、安心して下さい。

スポンサーリンク

実は、あの飛び出す台紙、カッターなしでも、ものすごく簡単に作ることができるのです。

飛び出すカード・台紙の作り方

用意するもの

① 画用紙 1枚(台紙用)
② 折り紙 1枚(飛び出す装置用)
③ のり

手順

① 画用紙を2つ折りにします。
② 一度広げて、谷折り側を上にして、ノートパソコンのような形で置いておきます。
xmascard 004
③ 折り紙を2つ折りにします
xmascard 002
④ ③を一度広げ、山折り側を上に向け、折っていない方の両端を③の折り目に揃えます。
xmascard 003
⑤ ④を一度全部広げ、中央の谷折り側を上にして、写真の位置にのりを付けます
xmascard 005
⑥ ②の中央の谷折り線と、⑤の中央の山折り線をきっちり合わせて、貼り付けます。
xmascard 006
⑦ ⑥の台紙の画用紙を一度折りたたんでから、90度に広げると、飛び出す台紙の出来上がりです。
xmascard 007

後は、広げて飛び出した部分に切り絵を貼り付けて、出来上がりです。

皆様で好きな切り絵を貼り付けてみてください。

見本のように、台紙全体に飛び出す部分を貼り付けなくても、切り絵を貼りたい場所だけに作って、
飛び出す部分を隠すという手もありです。

ご家庭で安全・簡単に楽しみながら作れますので、ぜひ一度作ってみてください。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

不器用でも、絵心なくても、面倒くさがりでも、これなら簡単にできそうな気がしませんか?

やはり、手作りというのは心がこもっていていいものですよね。

スポンサーリンク

-生活
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

七五三の写真はいつとる?服装は?着物レンタルでもいい?

七五三といえば、子どもの成長を祝う行事ですね。 スポンサーリンク かわいく育ってくれた我が子。 できれば晴着を着せたいし。 せっかくなら、写真屋さんにすてきな写真を撮ってほしいな。 11月15日がその …

保護者との続柄の書き方は?わかりやすい一覧はある?

子供が入学する際に提出する書類の中に保護者との「続柄」を書く欄があって、どう書けばいいのか戸惑ったことがありませんか? 「続柄」ってなんでしょうか? 読み方は「ぞくがら」と通常読んでいますが、本来の読 …

スマホが熱いし電池が減る時の対策は?電源も入らない時は?

スマホを使っていると、持っている手に「なんだか熱いな・・」と熱を感じることはありませんか? これはスマホに使われているリチウムイオン電池が熱くなっているのが原因です。 スマホは精密機械なので、熱をため …

ズボンの裾上げを簡単にする裾上げテープの使い方は?失敗しないコツは?

針と糸を使って、ズボンの裾上げをするのって意外と難しいですよね。 お母さんが夜針仕事をしている姿を見る機会があったかもしれませんが、最近はお母さん達も忙しくて針に糸を通している暇もないかもしれません。 …

お彼岸に祝い事してもいい?結婚式はあり?招待状を出してもいい?

スポンサーリンク お彼岸にお祝い事、特に結婚式をしてもよいのでしょうか。 若い世代にはお彼岸はなじみ薄い方も多く、 お彼岸のお参りはしないという家庭も多いのではないでしょうか。 そういうこともあって、 …