生活

クリスマスの飾りを手作りでフェルトを使って靴下やガーランドも作ってみよう!

投稿日:

xmas ferut
クリスマスの飾りをフェルトで作ってみませんか?

フェルトは扱いやすいし、切って貼るだけでも可愛い飾りが出来るでしょう。

手作り感たっぷりのほっこりあったかい飾りが出来ると思いますよ。

スポンサーリンク

クリスマスの飾りを手作りでフェルトを使って作ってみよう!

フェルトを使った飾りを作る時に使えそうな素材は100均でも結構揃えることが出来そうです。

大きいサイズや厚い生地のフェルトは専門店で手に入ります。

使えそうな材料を挙げてみましょう。

・フェルト
・リボン類(毛糸、麻紐、リボン、レース)
・ビーズ
・スパンコール
・ボタン
・刺繍糸

作る時に必要なものは

・はさみ
・型紙に使う厚紙
・ペン
・ボンド
・糸と針
・クッキーの型など

基本、切って貼ってでほとんど終わります。

小さいモノであれば、一日で作れそうですね。

型のデザインが難しい。。。と思われたらクッキーの型を利用するのはどうでしょうか?

厚紙に写しておいて使っても良いし直接フェルトに書いても良いですね。

クリスマスの靴下も手作りでフェルトで作る方法

クリスマスのモチーフでも人気の靴下。

フェルトなら大きくても小さくても手軽に作れそうです。

大きいフェルトは専門店に行けば売っています。

小さい靴下なら、幾つも作ってたくさん飾りたいですね。

どちらも切りっぱなしで良いので扱いは楽です。

スポンサーリンク

模様などを付ける場合もモチーフをボンドで張り付けたりボタンを縫い付けたりしたら可愛い靴下が出来上がります。

型に沿って2枚切り、縫い合わせていきます。

刺繍糸の色を、フェルトと違う色に組み合わせてステッチも素敵な飾りにしてしまいましょう。

クリスマスのガーランドもフェルトで手作りできます!

フェルトを使うと、手作りのクリスマスガーランドも簡単に作れます。

紐に切っただけのフェルトを等間隔にくっつけていくだけでも簡単ガーランドが出来ます。

色の組み合わせや紐の組み合わせが楽しいです。

ナチュラルな感じにするのであれば麻紐に着けていくと、素朴な感じに仕上がります。

色目も少し落ち着いた茶系のトーンに統一してみましょう。

サテンの5ミリリボンにくっ付けていってもまたまたかわいいと思います。

ポップな感じに仕上げる時はサテンが良さそうです。

少し太めのフェルトに付ければ、温かい感じの手作り感たっぷりのガーランドに。

イメージに合わせて、色や素材を合わせてみましょう。

幾つかのモチーフのオーナメントを作ってぶら下げるのも良いですが2枚同じ型に切ったものを、紐に挟んでボンドで固定するだけでも作れそうです。

同じ型にするのですが、色違いにするとまたまた可愛い感じになるでしょう。

お互い少しだけ違うアクセントを付けておいても良いですね。

まとめ

アイデア次第で色々な飾りが作れそうなフェルト。

クリスマス飾り、フェルトなど検索すると画像でも色々なものが見ることが出来ます。

自分のアイデアの参考にすると良いでしょう。

たくさん作れたら、お友達にプレゼントするのも良いですね。

スポンサーリンク

-生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

スラックスの裾がほつれたときの応急処置にテープが効果的って知ってた?

スラックスはおしゃれなだけではなく、動きやすく温かい大人気のアイテムです。 そんなスラックスの裾がある日、ほつれてくると履きたくても避けがちになる事がありませんか? 洗濯をした後など、朝取り出した時に …

敬老の日のメッセージカードをデイサービスのスタッフが手作りするときの便利なテンプレートは?

デイサービスのスタッフは、高齢者や体の弱い人のお世話をする仕事なので、敬老の日は一大イベントです。 敬老の日に、手作りのメッセージカードを用意するところもあろうかと思います。 ここでは、敬老の日のメッ …

七五三の前撮りの時期は?メリットは?持ち物は?

七五三という記念日を可愛い着物を着せて写真に収めたい!というのは誰もが思う事でしょう。 スポンサーリンク 小さいお子さんにとって、着慣れない着物を着る、履き慣れない物をはいて移動することはとても大変で …

普通自動二輪の免許と小型自動二輪を取るならどっち?難易度はどれぐらい?

スポンサーリンク バイクで風を感じてさっそうと走り出したい方、バイクで通学通勤できたら便利だな~と思っている方。 さあ免許を取ろう!と思ったときに必ず悩むのが、普通自動二輪と小型自動二輪…どっちの免許 …

プリーツスカートって自宅で洗濯して型崩れした時のアイロンのかけ方は?

皆さんはプリーツスカートをお持ちでしょうか? スポンサーリンク プチプラでコーディネートもしやすく、使いやすさ抜群のオシャレ着ですが、自宅で洗濯できずにわざわざクリーニングに出すのももったいないですよ …