風邪をひくと色々な症状が出てきますが、その一つに関節痛と言うのがありますよね。
鼻水やせきなどはウィルスを追い出す為にする体の反応だとは知っていますが、
関節痛って、何で起きるのでしょうか?
風邪の関節痛について、原因とその対処法、知識についてまとめてみました。
スポンサーリンク
風邪で関節痛になるのはなぜ?
風邪をひくと起こる関節痛、イメージとしてはウィルスや細菌が直接関節に攻撃を与えて痛くなっている、
そんな感じがしますよね。
実は、関節痛はウィルスたちの攻撃のせいではないのです。
では、関節痛がなぜ起こるのでしょうか?
風邪をひいたとき、ウィルスや細菌から体を守るために白血球からサイトカインと言う物質が分泌されます。
このサイトカイン、適度に出てくれている分には問題ないのですが、
過剰に分泌されると臓器などを壊してしまう働きがあり、非常に危険なのです。
で、今度はサイトカインの分泌をおさえるためにPGE2(プロスタグランジンE2)と言う物質が分泌されるのですが、
このPGE2に熱を出したり、関節痛を引き起こしたりする作用があるのです。
と言うことはウィルスなどが関節を攻撃して痛みが出ているのではなく、
ウィルスと戦うための物質の副作用として関節が痛くなっているということ。
つまり、風邪をひいて関節が痛くなるのは、体がウィルスや細菌と戦っているサインというわけなのです。
風邪の時の関節痛の治し方は?
風邪で関節が痛くてたまらない、何とかしてこの痛みを抑えたいのだけれど・・・
と思いでしょうか、先ほども述べましたが関節痛は体がウィルスを殺そうとしているサイン。
痛みを抑えることはあまり得策ではありません。
体はウィルスと必死で戦っているので、まずは安静にし、痛みはとりあえず我慢して、
風邪を治すことを先に考えましょう。
スポンサーリンク
あまりにも高熱や関節痛がひどい場合はインフルエンザの可能性もありますので、
速やかにお医者さんに診てもらうのが一番です。
その時にもらうお薬の中には解熱作用と同時に鎮痛作用も含まれているものもあります。
それを飲んで、水分をたっぷりとり、暖かくしてしっかり休養を取るようにしましょう。
関節痛にだけに関して言えば暖かくするより冷たくしたほうが痛みは緩和されますが、
体温を下げてしまうのは体がウィルスと戦いにくくしてしまう可能性があるので、
本当につらくて大変な時以外は避けた方がいいです。
とにかくまず先に風邪を治す事!風邪が治れば関節痛は自然に治ります。
風邪の関節痛が続く場合は他の病気かも?
一日中なわけではないけど、朝起きたらなんかだるくて、熱を測ると37~8度くらいの微熱がある、
関節痛もとれないので風邪かなと思ってお医者さんにも行ったけどまだ治らない・・・
といった症状が出ている場合は膠原病を疑った方がいいかもしれません。
膠原病とは一言で説明するのはとても難しいのですが、免疫が異常を起こして過敏に反応し、
血管、皮膚、筋肉、関節、内蔵などの結合組織に対して一度に発熱や痛みなどを引き起こす疾患のことです。
それが起こる原因はまだはっきりされておらず、症状が出ても風邪だと思い込んでしまったり、
また専門のお医者さんでなければ発見もされにくかったりすることから、慢性的な経過をたどることがおおく、
また治療も長引き完治も難しいので、精神的、経済的にも負担が大きくなるのです。
比較的女性に多いこの病気、
・熱と関節痛と一緒に発疹やしびれやリンパの腫れがある。
・微熱が続いている
・手に力が入らない
などの症状が見られた場合には、すぐにかかりつけの医師に相談するようにしましょう。
まとめ
とにかく関節痛が起きているということは体に何らかの異常がある証拠、ということになります。
早めにかかりつけのお医者さんを受診し、とにかく安静にしておくことが大切です。
長引くようなら再度医師に相談しましょう。
スポンサーリンク