冠婚葬祭

祝電にお菓子のメールを送りたい。結婚式にあうメッセージが選べる通販は?

投稿日:

結婚式の祝電で、プレゼントを添えて贈りたいけれど何がよいか迷ってしまう、ということが良くあります。

雑貨などのギフトのほか、最近では、お菓子にメッセージを添えて贈ることができるサービスがあります。

ぬいぐるみなどはたくさんあっても困ってしまうけどお菓子なら食べれるので人気があるようですよ。

ここでは、お菓子のメールについて紹介します。

スポンサーリンク

祝電にお菓子のメールってどう思う?

結婚式では、披露宴に出席できない人からのお祝いのメッセージとして、祝電が送られるのが一般的となっています。

祝電には、シンプルなものの他、お花やぬいぐるみ、雑貨などのギフトを添えることもでき、ギフトを添えた形で祝電を贈ることが増えてきています。

以前は、小さくとも形に残るものがギフトとして好まれていましたが、最近では形に残らないギフトとして、お菓子を祝電として贈ることができるサービスがあることをご存知でしょうか。

お菓子と祝電をセットにしたメール、つまりお菓子のメール、ということになります。

お菓子のメールは、文字の入ったお菓子を組み合わせてメッセージを作るもので、贈る側の気持ちを込めることができます。

食べてしまうと形には残りませんが、お茶うけになりますし、家族と一緒に食べながら結婚式の余韻を楽しむこともできます。

形に残らないために、贈られた側の負担にもならないことから、相手に配慮したギフトであるとも言えます。

色とりどりのお菓子を使って華やかさも演出できますし、見た目も楽しく、ちょっとしたサプライズにもなりますので、贈られた側もよい思い出になるのではないでしょうか。

スポンサーリンク

結婚祝いにお菓子にメッセージを入れて贈りたい!

さて、メッセージを入れたお菓子を贈るときには、どのようなメッセージがよいのでしょうか。

お祝いの気持ちがこもっていれば、どんなメッセージでも喜ばれると思いますが、お菓子のメールの場合には、あまりに長文ですとお菓子に印字しきれない場合があります。

そのため、お菓子のメール自体には、シンプルなお祝いのメッセージとするほうが良いかと思います。

例えば、「ご結婚おめでとうございます!末永くお幸せに!」「結婚おめでとう!笑顔のあふれる家庭にしてね!」「HAPPY WEDDING☆」などとして、長文のメッセージを添えたい場合には別でメッセージカードを用意するとよいでしょう。

お菓子のメッセージには、文字数の制限があり、少ないものでは15文字程度、多いものでは100文字程度まで入れることができるようです。

定型分としてもよいでしょうし、フリーメッセージとしてもよいでしょう。

結婚式当日の日にちをいれても良いかもしれません。

通常の電報よりもカジュアルな印象になる祝電です。

ひらがなを多用したり、ハートマークなどを入れてお祝いムードが盛り上がるものとしてください。

メッセージが入れれるお菓子の通販はどんなものがある?

メッセージを入れたお菓子を贈ることができるサービスには、いくつかあります。

チョコレートやクッキーのパッケージにメッセージを添えることができるものなど、お菓子にメッセージを入れることができるサービスをご存知の人もいるでしょう。

お菓子に直接メッセージを印字するものや、包装紙に印字するものなどありますが、好みに合わせて選んでください。

ここでは、祝電として使えるものをピックアップしています。

祝電の場合、結婚披露宴の飾りとして使用することもあることから、オプジェとして使用できるように箱に工夫をされたものもあります。

華やかさの演出ができ、ちょっとしたサプライズにもなり、見ても食べても楽しめるお菓子のメールです。

ここでピックアップしたのは、マシュマロ、チョコレート、マカロン、クッキーの4種類のお菓子です。

お菓子のメールは、ほとんどの場合、生菓子ではないため日持ちがします。

結婚式が終わってすぐに新婚旅行に行ったとしても、帰ってきてから楽しむこともできますので、新郎新婦への贈り物として喜ばれることと思います。

マシュマロ電報

ハート電報のDECOチョコ電報

マカロン電報

クッキーメール

まとめ

祝電として利用できるお菓子のメール、お祝いの気持ちを込めたメッセージとして利用してみるのもよいのではないでしょうか。

見ても食べても楽しむことができ、ちょっとしたサプライズにもなるでしょう。

スポンサーリンク

-冠婚葬祭

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

淋し見舞いの金額はいくらぐらいで封筒は香典と一緒でもいいの?金額の書き方は?

淋(さび)し見舞いと言う言葉を、関東地方で聞いたことがある人はいないのではないでしょうか。 この言葉は、愛知県と岐阜県の一部の地方で行われている風習の一つのことを言っています。 スポンサーリンク お通 …

初盆のお返しは必要?のしはいるの?時期はいつまで?

 冠婚葬祭の場面では、参列者からお祝いやお供え物を戴く機会が多いかと思います。  そんな場面に遭遇したとき、お返しを渡すのがマナーとされています。  お盆でも、来ていただいた方からお供え物や盆提灯を戴 …

写真だけの結婚式の東京で人気があるのは?相場はいくら?

スポンサーリンク 女性のあこがれ結婚式。 時間や予算も限られいるし、 自分の一番きれいな時の写真だけでも残したい! という方に人気なのがフォトウェディングです。 東京で人気のフォトウェディングのスタジ …

電報を出すときに旧姓で出してもいいの?新郎と連名で書く場合は旧姓も必要なの?

結婚式に招待されたけど残念ながら出席できない際や、会社の同僚が親族のみでの結婚式を執り行う際、電報をお送りする方も多いかと思います^^ しかし、新婦側のお知り合いの場合、旧姓で送った方がいいのか、もう …

弔電の宛名を喪主以外にするときや家族にするときの敬称は?

訃報の連絡は突然です。 そのため、仕事の都合などでお通夜や葬儀に参列できない場合があります。 そんなとき行いたいのが、弔電を送ることです。 突然の訃報のため、どうやって弔電を送ればいいか、宛先や宛名は …