生活

バーベキューのレシピで簡単なのは?子供が喜ぶレシピやデザートは?

投稿日:

bbq-kantan-kodomoyorokobureshipi

好きな食材を持ち寄って

みんなでわいわいバーベキュー!

子供たちも大喜びですね。

冬以外ならいつでも楽しみたいレジャーの一つです。

せっかくならデザートも一緒に作って

みんなを喜ばせましょう!

スポンサーリンク

バーベキューのレシピで簡単なのは?

バーベキューの定番といえばお肉、海鮮、お野菜、焼きそば、焼きおにぎり

といったところでしょうか。具材を買ってくれば、野菜以外はほとんど

切るなどの調理の必要がないので、買い出しと火おこしさえしてしまえば
すぐに出来てしまうのがうれしいですね。

定番以外に何かということでしたら、殻つきのホタテやサンマ、トウモロコシ、

サツマイモ、ジャガイモなど旬の食材を取り入れても盛り上がりそうです。

自宅ではなく川辺や公園などで行う場合、食材を運搬の際の衛生には

十分に気を配りましょう。

水場が遠いということも考えられますので、

ペットボトルやビニール袋に水を入れて凍らせ

クーラーボックスに入れておけば、食品の保冷代わりにもなりますし、

きれいな水をちょっと使いたいというときに程よく溶けて冷たい水を

すぐに出して使えるので重宝します。

炊事場がなくその場での調理が難しい場合もあります。

野菜は切って焼くだけにして持っていく、なるべく使い捨てで

済む食器や調理用品を持参するなどして負担を軽くしましょう。

バーベキューのレシピで子どもが喜ぶものは?

骨付きソーセージや焼き鳥などは好みが分かれなくて、

普段の食卓にはなかなか並ぶ機会の少ない食材なので特別感があって

子どもたちも喜びそうですね。

エビやホタテ、イカなどの海鮮も栄養たっぷりで子供たちの

大好物ですのでおすすめです。

ひと手間かけたいということでしたら、

鶏肉に醤油やカレー粉で下味をつけたタンドリーチキンや

スポンサーリンク

甘辛く味をつけた手羽先なども喜ばれそうです。

お子さんが小さくて、固いものを食べさせるのは不安という方にオススメなのは

サイコロステーキです。一口サイズで身が柔らかいので

のどに詰まる心配が軽減されます。

肉や海鮮などの焼き物ばかりを食べていると、たまに箸休めに

さっぱりしたものが食べたくなるかもしれません。

簡単に作れるサラダや浅漬け、ピクルスなどを作って持参すると喜ばれるでしょう。

普段は生野菜が苦手なお子さんも、バーベキューのときにみんなでワイワイつつけば

すこしずつ食べてくれたらお母さんも大満足ですね。

バーベキューで子供が喜ぶデザートは?

こってりしたお肉料理の後は、さっぱりとしていて後味の良い

ひんやりしたデザートが好まれそうですね。

あまり器を汚さずに取り分けて食べられる

ゼリーやババロアなどがオススメです。

小分けにするのならば、ゴミとして捨てられるプラカップなどを

活用すると、場所を取らずに重くなくお手軽です。

さっぱりしたスイカなどの季節のフルーツも良いですが、

ひと手間かけたいという方にオススメなのは一口サイズに切った

フルーツで作るシャーベットやフルーツカクテルです。

旬のフルーツは野菜に比べて割高ですが、少しずつ購入して

ゼリーやナタデココ、シロップなどでかさ増しすれば量を増やせて

経費も抑えられます。

せっかくだったらお子さんと一緒にデザートを作りたいという方には

フルーツカクテルに入れる寒天やゼリーを一緒にクッキー型で抜く作業などを

してみてはいかがでしょうか。

かき氷のシロップなどで寒天やゼリーを作り、型抜きすれば

彩が良く、見た目がはなやかなデザートが簡単に出来ます。

ケガの心配がなく、可愛らしい型抜きゼリーが出来上がっていくのを

楽しみながら作業が出来てオススメです。

モモやリンゴ、洋ナシなどは時間が経つと変色してしまいますので

レモン汁や塩水につけるなどして酸化を防ぐと見栄えが良いでしょう。

まとめ

他の家のお子さんは何が好きなんだろう…と

考えてしまいますが、みんなが好きそうなものを

少しずつ用意すれば、何か一つは好きなものに当たりそうですね。

バーベキューそのものも、調理も楽しんで

良い思い出を作りましょう!

スポンサーリンク

-生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

腕時計の掃除に重曹やポリデントを使ってきれいになるの?水洗いはOKなの?

腕時計は、毎日身につけるものなので、気が付かないうちに汚れが溜まってしまっています。 汚れが溜まる上に、掃除がしにくいところは、時計本体よりもバンド部分でしょう。 ここでは、腕時計の手入れの方法につい …

クリスマスとお正月でもいいネイルの色とデザインは?

クリスマスパーティーにお正月のご挨拶と スポンサーリンク 人に会う機会も増える12月。 忙しい毎日ではありますが、爪の先のオシャレも 怠りたくはありませんね。 クリスマスからお正月は2週間ほど。 なん …

保温弁当箱の小さめにおかずの詰め方のコツは?汁物はどうしたらいい?

職場に手作りの弁当を持って行っているあなたはランチのとき、冷たい弁当を食べていますよね。 どうせなら、ランチでも温かいご飯が食べたいし、みそ汁も温かい方がいいですよね。 それを可能にしてくれるのが保温 …

スラックスの裾がほつれたときの応急処置にテープが効果的って知ってた?

スラックスはおしゃれなだけではなく、動きやすく温かい大人気のアイテムです。 そんなスラックスの裾がある日、ほつれてくると履きたくても避けがちになる事がありませんか? 洗濯をした後など、朝取り出した時に …

靴下が脱げる原因と対策はコレ!ズレ防止におすすめのものは?

くるぶしの長さの靴下は、歩いているうちにクルクルとつま先の方に丸まってしまう事があります。 スポンサーリンク 決まって同じ足だけそうなってしまうという事はありませんか? 最初は気になっていたのに、最近 …